フェアリーテイル・クロニクル 空気読まない異世界ライフ 18
発売日 :
2018/08/25
邪神そっちのけでモノづくり一直線!
邪神への殴り込みの準備が整っていないため、しばらくの間好きにして良いとダルジャンから言われた日本人メンバー。そこで、宏はかねてよりレイオットから頼まれていたインスタントラーメン工場の拡張と、ライン増設の作業を済ませることにした。
ところが、その裏ではウルスの商業組合を巻き込んだ、きな臭~い問題が発生していたのだった。
そんな中、ウルス北地区商業組合の組合長・チャールズが、斜陽化した産業のテコ入れを頼めないかとアズマ工房にやってくる。さらにはレイオットが、ラーメン工場にて新規に雇う従業員の選定を手伝ってほしいと追加で頼んできて……。
全ページ書き下ろしエピソードでお届けする邪神編第四弾! 邪神そっちのけで変な方向に慌ただしくなっていく宏達の明日は……どっち!?
ところが、その裏ではウルスの商業組合を巻き込んだ、きな臭~い問題が発生していたのだった。
そんな中、ウルス北地区商業組合の組合長・チャールズが、斜陽化した産業のテコ入れを頼めないかとアズマ工房にやってくる。さらにはレイオットが、ラーメン工場にて新規に雇う従業員の選定を手伝ってほしいと追加で頼んできて……。
全ページ書き下ろしエピソードでお届けする邪神編第四弾! 邪神そっちのけで変な方向に慌ただしくなっていく宏達の明日は……どっち!?
- レーベル: MFブックス
- 定価: 1320円(本体1200円+税)
- ISBN: 9784040651330
シリーズ作品
一覧で見る
MFブックスの新刊
みんなのレビュー
-
こも 旧柏バカ一代2021/09/2919邪神編4??邪神編で良いのかな?一冊まるまるインスタントラーメン工場拡張と、新職員採用と新商品開発の話だった。インスタントラーメン大好きなエルフ、エルトリンデが新規採用側の目線で話が進む。筆記試験、面接経てやっと採用されるが、決め方がエゲツなかった、、就職活動の時のトラウマが穿り返された気がする。採用されてから工場としてあまりにも最新鋭過ぎてファンタジー要素皆無だったが、、扱う具材がファンタジーだったので辛うじて、、でも具に虫は無いわ。。怖いよ、、
-
アウル2018/08/2719ネタバレあり帯にある通り最終決戦である邪神の事は一旦置いといてモノづくりの為に丸々1冊書ききった今巻。インスタントラーメンの工場作成、新人の面接、研修果ては、新味の開発と一連の流れまで丸々書くとは思わなかったわ。ホンマにマイペースwペーパーテスト作成はどうしても元の世界が基準だから浅く広くなるの仕方ないとはしても業務はスキルが生えてくる前提で余裕もたすとか鬼かと。所々ぶっ飛んで入るけどいつもより比較的まともなモノ作りだったな。邪神との最終決戦は何時になる事やら。
-
Fuji-san2020/01/2810点3.8/5。なんと1巻丸々使ってインスタントラーメン(工場)の話という、前巻同様の大胆な構成。物造りが基本柱の一つになっている作品なので、これはこれでアリだろう。迷走・退屈と取られかねない点でリスキーだが、エルトリンデという核となるキャラを置いたことによってこの巻の中での中だるみを防いでいる。開発研究など、日本の歴史を見てもあるあるなので、なかなかに興味深かった。他はいつものアズマ工房のテイストなので安定感はある。しかし北地区の問題が残っており、次巻に続くなのはさすがにお腹一杯。邪神倒しに行こうぜ~。
-
雪見だいふく2022/06/247邪神編の一冊だけど、今巻は物造り一色。 邪神戦読むとわかるけど、破壊一色な邪神に対しては、物を生み出すあれこれが力となってダメージ与えていたから、こういうことも必要だったのだろう。 今は新刊では入手出来なそうだけど、ドラマCD+小説冊子という構成の17.5巻を見聞きしているとより楽しめる巻。
-
バーボン2019/09/117ネタバレあり邪神編。第二工場試運転、筆記と面談の採用試験、達也の指導。北、西地区対策。エアリスとアルチェムの湯治。リンデ他十名合格。一般公開に向けた工房一行の工場見学。休憩室に自動販売機設置。研修と新商品の開発。新商品第一弾、赤テローナラーメン、ドワーフラーメン。稀代のインスタントラーメン開発者で白テローナの名を広めた産みの親としてエルトリンデ、名を残す。
powered by
レビューをもっと見る