水の都の夢みる勇者 ソード・ワールド2.5リプレイ

発売日 : 2018/07/20
世界の亀裂たる奈落を塞ぎ、魔神の野望を挫け、世界を救う者たちよ!
アルフレイム大陸にある水の都・ハーヴェスで冒険者デビューを果たしたカイルバーンたち4人。ところが初めての冒険で、魔神侵攻の最前線となる”奈落の魔城”に挑むことに。それは新たな勇者伝説の幕開けだった――

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Book Lover Mr.Garakuta
    2019/03/24
    TRPGソードワールド2.5のリプレイ集TRPG入門書。別売のルールブック📚と賽子など道具が必要だ。物語を読んでゲームの遊び方が分かる。内容的にも、コミカルとシリアスな構成が良いと思う。
  • ぷるっちょ
    2020/10/18
    ネタバレあり
    拳闘士のラティがアタッカー(攻撃力が高い)。それを防御力の高い戦士のカイルバーンが『かばうⅠ』でダメージを肩代わりする。そして、回復役はプリーストのニコとコンジャラーのフィディックの二人。フィディックはいざとなったら『HP変換』でMPを回復するからパーティの継戦能力は高い。これがこのパーティの基本戦術。ソードワールド2.5の独自システムのフェロー(簡略化せた戦闘補助NPC)を導入してたけど本巻のフェローは行動表と出目の所為でネタキャラになってた(笑)。パーティ名は「チーム・クズリ(英語名ウルヴァリン)」。
  • しまふくろう
    2018/09/15
    表紙が可愛くて購入。挿絵も良かった。フィディックもラティも可愛かったけれど、アイリス姫もセクシー美人で宜しい。もっと彼女達の挿絵があれば良かった。 内容はリプレイというゲームのプレイ状況を文章に起こしたもの。読み慣れてくると地図や説明が付いているので判り易くてけっこうおもしろい。だんだんこのゲームに興味が出てきた。
  • 水無月冬弥
    2018/07/30
    #TRPG ソードワールド2.5初リプレイ、実際プレイした事なかったので、2.0との違いははっきりわからなかったけど、新米冒険者らしいプレイが楽しかった。特に第3話は面白かった。しかし、戦士がイケメンじゃないなと思ったけど、キャラの特徴を考えるとこうなっちゃいますよね(納得)
  • akiu
    2019/03/03
    久しぶりにソード・ワールド遊ぶので読んだ。エントリーリプレイとしてゲームの紹介を兼ねたオーソドックスな内容。最初はなんの気なしに集まった冒険者たちが、だんだんと大きい話に巻き込まれつつ成長していくこの感じ、そうそうこれだよなーと思いながら楽しく読んだ。「あなたがあなたに気づく表」は無理なく設定を肉付けしていけるよい試み。ダンジョンのギミックも工夫が凝らされていて面白かった。ゲームを遊びながらプレイヤーもマスターも楽しんでる雰囲気が伝わってくる良リプレイ。これ読むと実際に遊んでみたくなりますな!