完全回避ヒーラーの軌跡 1

発売日 : 2018/06/25
無敵の回避タンクヒーラー、異世界でも完全回避で最強に!?
平凡な大学生の桜井広希は、突然魔王討伐をする勇者一行の一員として、異世界へ召喚される。
召喚によってプリーストの適性を得たヒロキは、パーティの回復役(ヒーラー)として敵の攻撃を受けないことこそ、ヒーラーの理想形と考え、手持ちのステータスポイントをすべて回避に振ってしまう。
いわゆる、敵の攻撃を避ける『回避ヒーラー』になるために。
「ダメージを受けない完全回避は、ヒーラーとしての理想なんだ」
しかし、回避ヒーラーの魅力は、その異世界ではまったく理解されなかった! 国王の怒りを買い、無能のレッテルを貼られ、一人冒険者となったヒロキだが――。
ダンジョンボスの攻撃すら余裕で避けて回復させる、異色の『回避ヒーラー』登場!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040699653

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    常夏の南国リゾート地に上位プレイヤーが揃い踏み!
    寿安清 (著者) / ジョンディー (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    自分だけの楽園を、手に入れた――!
    あいおいあおい (著者) / 福きつね (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    不意打ち上等! 勇者らしくない勇者が終末世界を駆け巡る――!
    出来立てホヤホヤの鯛焼き (著者) / 狂zip (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    試される勇者たち――そして、屍王、力の解放のとき!
    Sty (著者) / 詰め木 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    剛力『主婦』、自分で道を切り拓く──!
    晩夏ノ空 (著者) / しんいし智歩 (イラスト) / 芝本 七乃香 (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • あーさん☆続編捜索中…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
    2019/06/27
    ネタバレあり
    スライムがわんさ!Σ( ̄□ ̄;)ヤバイ(;゜∇゜)なこの回避力!Σ( ̄□ ̄;)魔物が逆に可哀想な話になってますけど?!Σ( ̄□ ̄;)
  • りんりん
    2018/07/26
    ネタバレあり
    作家で購入。異世界召喚もの。召喚後、ステータス確認の際に自分がプリーストである事を確認。回復系なら攻撃されない回避重視が良いよね!でポイントを回避に全振り。回避ヒーラーの誕生である。しかしそれは常識を逸脱したものであり、激怒した召喚元の国王に投獄されてしまうのだった。さすがの作家様。設定も展開も面白かった。後半出てくるパートナーになるエルフの少女は弓を扱うのだが、攻撃力全振りで命中率は1とか……極端すぎるよ。そこが良いのだけどね。
  • アウル
    2018/06/30
    ネタバレあり
    異世界召喚された主人公の広希はヒーラーとしての適正があり、回避ヒーラーが理想と考えスキルを回避に全振りするが、その世界では回避ヒーラーはありえない選択で・・・な話。巻き込まれて召喚される話だと大抵話聞かない熱血漢キャラがいてイラッとするもんだが召喚された3人共が冷静なのはよかった。タイマンではいいけど数の暴力や魔法はどうしようもないのが今後の課題といった所かな?パーティーメンバーのルーシャの攻撃全振、命中1という数撃ちあたる戦闘方法もなかなか癖があって面白い。ストレス無くさっくり読め楽しめた。
  • TAMA
    2019/10/15
    ウィザードリー(いまどきわかる人いるんだろうか)にどはまりしていた従兄弟。ffのアダマ〇〇○○やら着せたキャラにため息ついて。回避率低っ!この理論でした。なるほどな。リアルでも痛いの嫌だもん。dq、ff、ゲームのクエストならそこから始まるロマンスドーンだけど、「自分で何とかしやがれ、関係ない他人に自分の問題押し付けんな」、納得。その上役に立たない奴はいらねえって刺客。空想成り上がりとリアルな世界が大変良かった、次も読む
  • こも 旧柏バカ一代
    2019/07/12
    回避に極振りした避けタンクのヒーラーね。うん面白い。