暗黒ハローワーク! 俺と聖母とバカとロリは勇者の職にありつきたい

発売日 : 2018/06/01
日本で勇者目指してみました!? 生きづらい世の中で本気でバカした物語。
「この物語は俺、日暮英治がこの現世で過酷な実習を乗り越え、勇者の職を得るまでの、愛と感動の――」
「エイジ! あんたマトモな努力してないじゃない!」
「あらすじくらい格好よくキメてもいいだろ! お前らのせいで東京駅じゃ警察に捕まりかけた上に、補習までさせられたんだぞ!!」
「【村人に話を聞く】実習で失敗したからって怒らないで。エーちゃんは、やれば出来る子だってお母さん信じてる」
「お前はお母さんじゃねえ!」
「えいたん、表4は作品アピールをするところなのです。文字数の無駄遣いはやめるのです」
「うるせえバカロリ!!」
そんなわけで、現世で始める暗黒ハローワーク! スタート!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ラノベの王女様
    2018/06/25
    勇者育成の専門学校に通う規格外の問題児四人組が、異世界の勇者に内定すべく傍若無人に就活する物語。―――異世界はバラ色? いいえブラックです。異世界がまるで会社のように扱われている一風変わった設定。現実世界で頑張りたくないから異世界を目指す作品が主流な中、異世界を目指すために現実世界で頑張るという逆転したストーリーが新しいわ。ファンタジーあるあるにお仕事あるあるを絡めた世知辛さと、某このすばに出てきそうな個性豊かな登場人物のドタバタ劇が、かつてない別次元の笑いを提供してくれてるの。次巻も楽しみだわ。
  • わたー
    2018/05/27
    【試し読み】★★★☆☆勇者養成学校に通う落ちぼれ四人組が、なんとか勇者の職にありつこうとリクルート活動をする物語。アニメ化も果たしている中堅作家さんなので安定感はあるが、著者の持ち味であるエロが全然含まれていないので残念。また、試し読み部分ではちゃんとした挿絵はモノクロイラスト1枚のみ、しかもガラスの仮面的なものだったのもマイナスかなと。
  • 真白優樹
    2018/06/01
    異世界に勇者としての就職を目指し、勇者学校の問題児達が就活で暴れ回る物語。―――楽してなりたい、そうは問屋が卸さない? 現世もブラック、異世界はもっとブラック。そんな世知辛さを根底に秘めながら、傍目から見てヤバすぎる問題児達が就活するこの物語。全体的に残念な奴等の楽しいノリで構成されており、世界をぶん回す、暗黒的な笑いに満ちている。異世界ものに一種の逆説を唱えながらもシンプルな面白さのある、気軽に楽しめる笑いの溢れる物語である。結果的に就職先を一つ潰した彼等は上手く就職できるのか。 次巻も楽しみである。
  • nawade
    2018/06/01
    ★★★☆☆ 勇者学校最下位四天王の異世界就職活動を描いたアホコメディ。なんと久慈マサムネ初のエロスのない作品。過剰過ぎる博愛主義で敵を攻撃しない聖母、魔法の制御ができない承認要求の化け物である魔法使い、ダッチワイフ用アンドロイドであるロリ、そして自称元大賢者の遊び人と癖のありすぎるパーティが就職活動で見た異世界は想像した勇者活動と違ってブラックすぎる。序盤は仲間達に振り回される苦労人な主人公かと思ってたが、異世界でそのクズな本性が発揮され、さすが最下位四天王だと納得。鶯ちゃんがチョロインすぎて却って和む。
  • リク@ぼっち党員
    2018/06/07
    久慈先生の作品にエロがないだと…。個人的にはこういうタイプの方が好みかな。勇者養成学校に通う四バカのドタバタコメディ。まるで就活のような勇者としての活動、でも現代人には浸透してないせいで冷めた目で見られるという設定がよかった。異世界行ってからも勇者のお約束が通じず、戦闘もまるでお役所仕事。確かにターン制ってそういうことだよな(笑)。四バカもそれぞれパンチの効いた性格で、でも意外と四人の相性は良くて安定感があった。