男装令嬢とふぞろいの主たち 2

発売日 : 2018/06/01
WEB連載が大反響! 男装令嬢、正体バレる? 危険なおつとめ生活続編!
貧乏令嬢・ジルが男装して天才芸術家の4人の貴公子たち――“四大守護者”のお世話係になり数ヶ月。
ジルの悩みは“幻想の守護者”ライナスが甘い言葉をかけてくること。
「君の寝顔なら、僕は前から知っているよ」まさか女の子だってバレてる?
そんななか、元宮廷画家の贋作が出回るという不穏な事件が起きる。
美術教師の夢とライナスへの恋心の間で揺れるジルもピンチに――男装令嬢の危険すぎるおつとめ生活、待望の続編!


この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • でんか
    2018/06/02
    ネタバレあり
    ふつうな感じ。前巻の事件の後始末編といった趣の話。ヒロインは前作の犯人の実家を訪ね、父親と話をするうちに気になる事を聞く。そこへ贋作事件も絡んで、てな展開。今作は、お仕事部分は多くなくて、ミステリ色が強め。そして前巻よりは糖度が上がっているような。ただ、正直なところ、そこまで糖度が高くなくても満足できるぐらい面白いので、恋愛パートはそこまでなくてもいいかも…と思ったくらい。恋愛が絡んでくるといささか話のテンポが落ちる気がするのですな。今後の二人の展開をにおわせるような会話で終了。続きが出るといいのですが。
  • カッパ
    2019/10/10
    続きも読んでみた。今度は無名の画家の作品を認めさせるための闘いともいえる。前回の犯人の親は見捨てなかったのだからいい親だと変なところばかりがきになる私だった。甘さが増したのでデレ要素が強い。それもそれでいいものである。
  • 黒ごま
    2018/06/05
    ネタバレあり
    ジルの男装をしっているライナスがひたすら苦労するの巻。一巻でもステンドグラスの締切がタイトで大変だったというのに……。ライナスはフワーッとしているので苦労してる感が全然ないけど日々何かと心配したり彼女のピンチに駆けつけたりそっと彼女の寝顔を見に行ったりと忙しかった。もちろん贋作事件の調査もして自分の作品も描いていた。たいへんです。ふたりは想いを伝えあってはいないけどなんやかんや幸せそう。新規イラストが表紙だけだったのでそれは残念。イラストもっと見たかったなー。
  • MAMI.
    2018/08/31
    ★★★★★
  • びゃく
    2018/07/08
    図書館