昔勇者で今は骨 2 双竜の転生者

発売日 : 2018/04/10
骨になっても心は勇者な冒険者(※ただし骨)が往く、 異世界ファンタジー
『とりあえず王都に来んかーい!』
 かつての仲間・フブルさん激怒につき王都へ参上した昔勇者、今は骨な冒険者・アル。一人前の魔法使いになるべく、学園に通いはじめたご主人・ハルベルのためにひと肌脱いじゃう(※ただし肌はない)アルだったが、王都を騒がせる怪現象の調査は意外な過去に繋がって……
『貴様の方は未だこの世にしがみついていたとはな……』
 秘密を握るのは、容姿も魔力も桁外れ、初対面なのに見覚えのある少年で――!?
 骨になっても心は勇者な彼がゆくところトラブル多発! 魔王が倒された後の世界で、なんだかんだと世界を影から救っちゃう、お気楽異世界ファンタジー!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048938020

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • りんりん
    2018/08/18
    ネタバレあり
    作家で購入。骨なんだけどチート感すごい。王様に勇者だとバレそうになるけど何とか誤魔化し、神様に無理矢理お願いかまし、骨ギャグもパワーアップ。笑いと共にちょっと切なくなるシーンもありエンタメ感アップ。面白かった。
  • 中性色
    2018/04/18
    骨せんべい。今回は主に竜と王国の話。しっかりとした話ながらラノベらしい適度な軽さがあるのでさくさくと読みやすい。今回はそれぞれが最後にしっかりとつながっている構成もいい。ただ、今回のキャラはほとんど使い捨てっぽいのがちょい寂しいぐらいか。個人的にはハルベルが好み
  • のれん
    2018/10/11
    楽しく笑った。 主人公を中心に皆良い奴なんだけど、それぞれが個性的で面白い(良い奴だから敵対はするけど否定はしない)。 イベントが小出しになっているのだが、テンポ良く次の展開に繋がるのは大変読みやすく盛り上がる。ツボというか推しは元婚約者のお姫様、エルデ姫。 ネタに困らないキャラばかりだけど、この姫さんからは一級の香りを感じるw 濃い脇役がいる作品は素晴らしい。
  • alleine05
    2018/10/04
    面白かった。やはりこの作品はバトルファンタジーだなあ。終盤の各キャラが全力を尽くす総力戦とか実によく盛り上がったし。ハルベルが魔法使いの資格を取るために学園に通うことになったあたりなどは学園ものの要素もあってこのパートも面白かったのだけど、学園もの的展開は今回限りの様子なのは残念。ペリネとハルベルのやりとりとかもっと見たかった。
  • M2
    2020/07/02
    1巻に引き続き2巻もコミカルとシリアスのバランスがいい感じ。ペリネーテス嬢のツンデレは理想的。ダイスくん(さん?さま?)の人生観(?)には納得。ところでこのシリーズはもしかしてハーレムもの!? ハーレム苦手だけど主人公が骨だから大丈夫だろうと勝手に思ってたけど(アルさん、ごめん。アルさんは魅力的だけど、だって骨だし)。個人的にはミクトラさんを応援してるけど。といいつつダステルくんの登場で「もしかしてオネショタ展開!?」とこっそり期待してしまったり。