ストライク・ザ・ブラッドAPPEND 2 彩昂祭の昼と夜

発売日 : 2018/04/10
魔族特区の学園祭にようこそ! 彩昴祭前日の学園で起きた異変とは!?
彩昴祭。それは彩海学園における秋の一大イベント、学園祭である。開催前日、クラスの演し物であるVRMMO――仮想現実大規模多人数お化け屋敷の準備をしていた古城たちだが、混入した謎のデータによって、調整中の幻術サーバーが暴走。その直後から、学園内には様々な異変が起こり始める。
 彩昴祭の見学に訪れたラ・フォリアと紗矢華を狙う復讐者たち。模擬店の料理に混入した魔術薬。クラス演劇に出演中の雪菜を襲う怪物たち。すべての事件を陰で操る黒幕の意外な目的とは……!?
 世界最強の吸血鬼が、常夏の人工島で繰り広げる学園アクションファンタジー、待望の番外篇第二弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048937931

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2018/04/10
    彩海学園における秋の一大イベント・彩昴祭。古城のクラスが企画した仮想現実大規模多人数お化け屋敷の暴走により、学園内には様々な異変が起こり始める番外編第二弾。特典小説を加筆修正した学園祭にまつわる連作短編集ということでしたけど、モグワイの暴走で大混乱の学園祭でその存在感が光っていた腹黒ラ・フォリアとその護衛・紗矢華だけでなく、深森やヴァトラー、リディアーヌ、仙都木優麻まで登場するそれぞれのらしさ全開だったドタバタ劇は楽しかったです。那月ちゃんの過去話もまた興味深かったですね。本編の続巻も楽しみにしています。
  • まるぼろ
    2018/10/24
    本編の「観測者たちの宴」の後日談、彩海学園の文化祭「彩昂祭」開催の間に起きた、様々な騒動を収めたお話、APPEND1同様アニメBD、DVDの特典小説を加筆修正した内容となっております。まさに騒動、事件と言うよりはそれに乗っかったお祭り騒ぎと言った雰囲気で楽しいお話でした。それにしては精神的な被害な大きい内容にも感じられましたが…w 今巻で色々と被害の大きかった矢瀬には合掌…w 一番大きい話だった浅葱の救出劇も蓋を開けてみればお化け屋敷の超拡大版で楽しい話でした。次に読むのは本編19巻ですかね、楽しみです。
  • 芳樹
    2020/01/27
    ネタバレあり
    【電子書籍・再読】『観測者たちの宴』の後日譚。彩海学園の学園祭『彩昂祭』でのエピソードを中心とする連作短編集。闇誓書と融合したモグワイの暴走に端を発する事件と、それに巻き込まれる古城たちのドタバタ中心の物語でした。改めてラ・フォリアと紗矢華が良いコンビだなと思うとともに、もはやオチ担当ヒロイン枠が確定してしまった紗矢華がちょっと不憫。ヒロイン達が誰か一人でも素直な性格なら、もうちょっとラブ方面も進展するのでは?古城もそろそろ超絶朴念仁を卒業して欲しいところですね。那月の過去エピソードも良かった。
  • アウル
    2018/04/12
    ネタバレあり
    学園祭をメインにした短編集。時系列的には5巻の後の内容といった所。学園祭の話は何時もながらのドタバタとした感じで楽しめた。特に惚れ薬の話は笑わせてもらった。那月ちゃんの過去話が読めたが意外で面白かった。確かに学生時代の那月ちゃんの話も読んでみたいな。ひとまず番外編はお休みか。本編も楽しみだけど番外編の再開にも期待したい。
  • シルビー
    2021/04/13
    ネタバレあり
    今回は時系列的に5巻~6巻の間に行われたという学園祭のお話。前回と違ってギャグテイストが強く、今まで以上に肩の力を抜いて読むことができました。ヴァトラーのネタキャラ化も良かった。こうした日常中心のお話はもっと読みたかったですね。またいつか後日談的なお話が出ると期待しつつ、今はシリーズ読破した余韻に浸ろうと思います。面白かった!