グリモア~私立グリモワール魔法学園~リバースレコード

発売日 : 2018/03/10
「グリモア~私立グリモワール魔法学園~ 」公式ノベライズ第2弾!
人類を無差別に襲いはじめた謎の怪物“霧の魔物“。そして襲い来る魔物との戦闘のなか、絶望の中で生きる魔法少女たち――。ゲームのシナリオ原作者が自ら描く、人類が敗北した“裏世界”のエピソード、ついに解禁!
“霧の魔物”に対抗する最も有効な力“魔法”に覚醒した少年少女たちが、日夜その力を磨くために通う施設「私立グリモワール魔法学園」――通称グリモア。まだ年端もいかない彼らだったが、大規模な“霧の魔物”との戦い「第七次侵攻」に駆り出された。度重なる戦闘を経て仲間の死を目の当たりにし、身も心も疲弊し限界を迎えていた。
 第七次侵攻からおよそ一年が過ぎ、グリモアの学園生である南智花は、最上級生となり学園の主戦力として活躍。大規模侵攻で失った、学園の戦力、気力も徐々に回復しているかのようだったが……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784048932486

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 川副雪
    2018/03/11
    内容としては本編の裏世界で起きた第7次侵攻の終結から、OPの例のシーンまでを詳細に補完したものなので、本編読んでないと内容的にキツいかも(本編読んでても精神的にキツかった) 登場キャラは、最上級生(智花、怜、夏海)、生徒会(風子、薫子、梓)、野薔薇家(姫、刀子、自由)、メアリー、アイラ、千佳、律くらいだったかな。少人数なだけあって、どのキャラもちゃんと見せ場があるのは良かったですね。 これから本編ストーリーが大きく動くにあたり、転校生の皆さんは必読の一冊だと思います。
  • gayuu_fujina
    2018/03/10
    ネタバレあり
    前のノベライズと異なり、今回はゲームでメインシナリオを描いているライター本人による、裏世界の物語と言う事で期待していたのだが、内容は期待を裏切らない、裏世界の悲劇を余す事無く描き、ゲームのOPへと繋がる前日譚として完璧に仕上がっている。ゲーム中で小出しに開示された情報で裏世界の悲劇は判ってはいたが、虎千代の後を継いだ風子や、その後の生徒会、第八次侵攻で死んだ律、野薔薇一家の描写や精鋭部隊に関しては、纏まって読むと悲劇性が際立つ。グリモアユーザは絶対に読んで損が無いノベライズだと思う。
  • 奇天
    2018/03/12
    萌木や焔ら第七次侵攻で亡くなった生徒たちへの追悼から始まり、ほとんどの登場人物の死にゆく第八次侵攻までを描いた。魔法使い差別を含め、全編を通して重く苦しい空気が充満している。ただこうした空気の上に成り立つのがゲーム版なんだよね。
  • カモメの本棚'10
    2019/04/30
    ゲームのノベライズ。この元となるゲームが、恋愛ゲームの皮を被った実にヘビーな内容のゲームなのだけれど、まさにその“ヘビー”な部分が存分に描かれている作品。 魔法学園がもつ「洗脳施設」的な役割や、まだ思春期な若者の不安や恐怖。そういったゲームの裏側?が差し込まれている。OP映像がまた重みを増す感じ。 それにしても、智花は一体何者なのだろうか。
  • エリオちゃん
    2018/08/02
    最後に怒涛のリョナリティ。 途中までは面白かったけど、ラストがあまりにも中途半端だった。 一巻できちんと完結した欲しい。 ゲームノベライズってこんなんか?