ホームレス転生 異世界で自由すぎる自給自足生活

発売日 : 2018/02/10
人生経験豊富すぎる男が、異世界のダンジョンでだって超快適に暮らす!!
路上生活を送っていた真一は落雷で死ぬやいなや、ダンジョンに転生していた……。ところが、何でも試してみる逞しい性格が幸いしてスキルを大量獲得、魔石も使いこなして地下迷宮とは思えない快適な生活が始まる!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040726106

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2019/12/31
    日本でホームレスをしていた主人公。雷に撃たれて気が付いたらダンジョンの中に居た。しかも全裸で・・身体は若返り、腰痛も無くなり、思考もクリアーになっている。そんな彼はダンジョンに順応し生き抜いていたが、、ある日行き倒れていたエルフの女性を助けてからストリートが始まる。地下20階で昔の賢者の家を発見してそこを拠点とし、聖獣の子供を保護して。ある程度強くなったら地上へと移動するが、住まいはあくまでもダンジョンってのが面白いw
  • 七辻
    2023/12/01
    Kindleunlimited
  • zaku0087
    2021/03/08
    ホームレスの50代がダンジョンでいき抜くノウハウを発揮するのかと思ったが、それらしきものは何もない。主人公が50代であることがアドバンテージになるような世界設定もなく、ホームレスの生き延びるノウハウがあるわけでもなく、なんだこれって感じのまま一巻が終わり。たっぷり伏線があって、この話に続きがあるとすればまだしも、解き明かすべき謎など何もない。本当に続刊があるのが信じられない。せいぜい、聖獣が成長したとか、エルフの親父が出てきて家族乱闘くらいか。
  • hisoka 秘
    2019/03/29
    ホームレスのおじさんが転生して異世界生活?えーっと思いつつつい買ってしまった。若返るのはまあしょうがない。ホームレスの50代おじさんじゃ主人公には難しいからねぇ、読者層的に。ただ何で一人称が儂なのか、そんな一人称使う人今時会ったこと無いけど、ただまあホームレスになったのは事情があるのは分かった、生活力もあるので生き抜けるのも理解できた。初っぱなからポンコツながらも理解力あるエルフの魔導師と出会えたのはご都合主義とも言えるがまあそこそこ面白かった
  • ヒサ子。
    2018/02/22
    カクヨム版は、読んでなかったので、読むのが楽しみでした。で、実際、面白くて、つい一気読みしてしまいました。 いつもは、気になるステータスも、まったく気にならないくらい読みやすかったです。