引きこもり勇者VS学級委員長まおう

発売日 : 2018/01/30
引きこもりか登校か!? 勇者と魔王のファンタジック・コメディ!
魔王の和平申し出により、勇者はいらない子になった。普通の高校に馴染めず引きこもりになってしまった勇者だったが、彼の前に現れたのは、学級委員長に就任した魔王!? プリントを届けにくる魔王と一緒に遊ぶようになり打ち解けていく二人。しかし、ある日魔王が「再び学校へ通う」よう言い出し、勇者はそれを断固拒否!! やがて事態は勇者パーティと魔王軍を巻き込む一大事に……!! 引きこもりか登校かを巡り争う勇者と魔王のファンタジック・コメディ、開演!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047349698

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/01/28
    引きこもりになった勇者の前に、学級委員長になった魔王が現れる事で始まるドタバタコメディ物語。引きこもりを続けるか、それとも登校するか。そのやり取りも何処へやら、ゲームで遊んで打ち解けて行くうちに友達となる魔王と勇者。そんな二人+αのドタバタ騒ぎな日常を描いた今作。賑やかでバカバカしくて微笑ましい、そんな感じの心がほっこりする作品となっていました。こういう頭空っぽにして楽しめるのって良いよね。キャラもかわいらしいし、現代を舞台にしたおバカな日常ファンタジーが好きな人ならきっと楽しめる。そんな1冊です。
  • むっきゅー
    2018/02/01
    コッテコテ。ラブコメ界の吉○新喜劇とも言える作品。美少女で委員長の魔王ちゃんと、クラスメイトでヒキニートの勇者くんの日常を描く。二人は気が合いすぎていつも小学生レベルのケンカばかりするが、そのたびに家が爆発してお母さんに叱られるオチ。あと、ザ・負けヒロインの幼馴染・エイミーが面白い。どう見ても告白同然の発言なのにことごとくスルーされる。そんなベタなネタの繰返し。オチが頭にチラついて、やっぱり想像通り過ぎて笑える。これはそう、まさに様式美。数々のラブコメを読みこなした読者であるほど、笑える作品だと思います。
  • ラノベの王女様
    2018/02/13
    魔王が人類と和平を申し出た世界で、いらない子になって引きこもってる勇者の少年を、学級委員長に就任した魔王の少女が連れ戻そうとする物語。―――引きこもりか登校か、それが問題だ。読み手も書き手も高齢化し、文化資本の高い上品な雰囲気のラノベが増えた中で、ここまで一直線におバカな作風を貫き通すのは珍しいわね。動機の下らなさと反比例するかのように無駄に壮大な展開は、まるで某コロコロの漫画を見ているかのような懐かしさ。あらゆるツッコミを尽く吹き飛ばす力強さは、えんため大賞の名に相応しいわね。次巻も楽しみだわ。
  • リク@ぼっち党員
    2018/02/06
    勇者が命を賭ける理由! そりゃ幼なじみも困惑するわ! 魔王が人間と和平を結んだためにやることが無くなった引きこもり勇者のコメディ。カッコいい気がして、全くカッコよくない勇者に笑った。あのシリアスな場面でまさかの発言だったり、そんなことで世界中から力を集めたり、シュールさがいいね。ヒロインズではエイミーが好きだな。目の前でほぼ告白をスルーされたり、変な奴らのせいで変な娘扱いされたり不憫なところがコメディ的に美味しい。
  • ぱい
    2018/02/05
    面白い。えんため大賞特別賞の受賞も納得の面白さ。 お母さんの僧侶が最強設定なのが特に良かった。