ウォーター&ビスケットのテーマ 2 夕陽が笑顔にみせただけ

発売日 : 2018/04/01
『サクラダリセット』コンビが贈る、新・青春ファンタジー第二弾。
8月をループする街【架見崎】。プレイヤーが命がけのゲームをするこの地で、最大手チームの2つ【平穏な国】と【PORT】が、ついに交戦する――そう予見した香屋歩とトーマは、戦いを「引き分け」に持ち込むため、もうひとつの大手チーム【架見崎駅南改札前】へ向かう。そこには最強のプレイヤー【月生】ただひとりが所属していて――「そんな風に我儘に、貴方はなにを目指すのですか?」「安全な世界ですよ。僕でも安心できるほどの」  架見崎全土を巻き込む戦いの裏側で、臆病な少年による、世界のルールを打ち破るための革命が、静かに進行する。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Junichi Yamaguchi
    2018/05/11
    『幸せになるには、全員が信じ合えばいい』… シリーズ2作目。 世界が一気に広がった印象。 次巻からの展開、疑問の回収に期待して待とうと思う。。
  • よっち
    2018/05/29
    8月をループする街架見崎で最大手チームの2つ「平穏な国」と「PORT」の交戦を予見した香屋歩とトーマが、戦いを引き分けに持ち込むためにもうひとつの大手チーム「架見崎駅南改札前」へ向かう第二弾。それぞれが内に課題を抱える「平穏な国」と「PORT」の思惑と、できるだけ平穏に終わらせるべく手を打ってゆく香屋とトーマ。なかなか真意が見えてこない駆け引きの応酬にはもどかしいながらも緊張感があって、地歩を固めるトーマと各国の首脳陣に確実に名前を覚えられてゆく香屋、そして秋穂がどんなことをしでかすのか続巻が楽しみです。
  • まりも
    2018/04/08
    最大手のチーム「平穏な国」と「PORT」の交戦を描いたシリーズ第二弾。ボリュームがすごい。大量に登場する新キャラたち。どいつもこいつも個性的で魅力的な面々ばかりだけど、その中でもやっぱり香屋という主人公の存在は異質であり特別でもたる。一番臆病で一番世界に流されないのが香屋歩。だからこそそんな彼が一体何をしでかすのかというハラハラドキドキ感でページを捲る手が止まらない。更には世界の謎がドンドンと深まっていくもんだから、続きが気になって仕方がない。いやはや、本当にこの作品は何処までも奥深いからたまらんのよね。
  • shota
    2018/04/08
    ネタバレあり
    一巻には出てこなかった各チームのリーダーが出て来た。好きなシーンは月生と香屋が駅でこれから起こることを話しているところ。香屋とトーマが一緒に考えた未来、タイミングや時間までも予想する二人は架見崎での独壇場と言えるだろう。香屋があっきーに手紙を送ったのは読み終わってみれば早いタイミングだと思う。あの時から、キドの扱いまで考えていたとは。架見崎は楽園になり得るというのは納得する話だった。歳をとらず、食べ物は手に入るし、能力で不便は解消できる。考え方でこんなに違うのは不思議に感じてしまう。
  • ツバサ
    2018/04/12
    凄い文章量。これはライトノベルなのか? 内容は保証します。