デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex

発売日 : 2018/01/10
書き下ろし短編『リザの古馴染み』『アリサ王女の異世界奮闘記』収録!
ここでしか見られないサトゥー一行のキャラクター資料、過去の店舗特典&初公開のSSも40本収録! 100P超の書き下ろし短編、あやめぐむ、兎塚エイジ、輝竜司、戸部淑のゲストイラストも収録した豪華な一冊!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040725765

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • nineteen11
    2018/11/12
    短編集。というか短短編集といった感じ。 リザやタマ、ポチといったサトゥーの周りのメンバー視点のストーリー。 ということでこの世界の一般的(と言ってもこのメンバーは平均以上だろうが)な技能で、諸問題に対処している所を見るとサトゥーのチートさが際立つ。 アリサって転生前は仕事ができ周りに慕われているできる女だったよう。 この世界でサトゥーに会わなかったら、異世界転生失敗組だったのでは?
  • 寒っ!!
    2018/06/05
    カリナ編は最初乱丁かと思ってしまった。アリサ編は途中までにも感じるがその方がいいか。
  • しまふくろう
    2018/09/22
    続けて購入。3巻とこの巻の絵のタッチがかなり変わっていて驚いた。個人的にはこちらの絵の方が好みなので良い。 内容はファンブックという名の店舗特典短編集+書下ろし短編。最後の書下ろしが外伝漫画の原作なのかと納得。
  • 朱鷺鵜鷺
    2018/01/11
    アニメ化直前ファンブックの扱いだけど、ssの他に書き下ろしエピソードもあって楽しかった。あと、十巻の表紙が実はナナだったということにこの本のお陰で初めて気がついたとも。 書き下ろしが二つあるけど、そのうちアリサの話が本編でも語られることのないだろう、でも重要な話で読んでいて楽しい以上に続きが気になって仕方ない。サトゥーと出会う直前まで話が続いて欲しかった。 ファンブックにありがちなイラスト、設定ばかりというよりきちんと読み物の部分が多いのでデスマファンには読むことを進めたい
  • BIN
    2025/08/29
    海龍諸島までのサトゥ家メンバー視点の短編というかさらに短い短編集+書き下ろし。短短編集はサトゥ礼賛のほっこりもので、連続するとあれですが、本編に挟んでもよかったのでは?と思う。カリナ嬢4連ちゃんは良き。書き下ろしは後に登場するリザたちの奴隷仲間たちとアリサ転生前後の話で、こっちがメインか[audibleにて]。