パンツあたためますか? 2

発売日 : 2018/01/01
素直になれない2人、さらにこじれる!? 衝撃のひねくれラブコメ第2弾!
相変わらず怠惰なダメ学生・久瀬。別れたはずの真央から届く手紙を密かな楽しみに、低調平穏な青春を謳歌していた……はずが、バイトの無口な後輩はなぜか自分にだけデレて、サークルの同級生とは妙によく二人きりになり、隣室に越してきた少女はやたら部屋に上がり込んで――「肉じゃが、作りすぎてない?」さらに真央からも遠回しなクリスマスデートの誘いが。イブの夜、全方位から襲い来る告白フラグを前に、久瀬が選ぶ運命の相手とは?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ヒロロシ33
    2020/03/22
    最後まで読んだけど、途中はよく分からなかったし、つまらなかった。 俺の読解力がないから。
  • 芳樹
    2023/04/01
    ネタバレあり
    真央との別離を選んだ直樹だけど彼女の姿を心の中に浮かべる日々が続く。そんな中、バイト先の後輩、留学から帰国したサークル同期女子、そしてアパートの隣に引っ越してきた謎の美女が絡んできて…、と3名の新ヒロインが登場していよいよラブコメが始まるか?と思わせておいて、結果的に彼女たちが果たした役割は、直樹が未だ真央を思い続けているということを自覚させるだけであったように思います。これをハッピーエンドと言って良いのか分かりませんが、直樹と真央がこの先幸せな未来を掴んでくれることを願うばかりです。良作でした。
  • ツバサ
    2018/01/05
    まさかの続き。1巻で終わるのか続いた方が良いのか迷ってたけど、2巻読んだら続いて良かったと思います。直樹も美少女達も捻くれてて灰色の青春だ。要所要所に直樹の真央への想いが漏れてて、最後の落ちにホッとしました。やっぱり、真央がいないとダメだな。あと、口絵の由依ちゃんフィーバーは最高でした、癒し。 続け。
  • かわゆきか
    2018/01/14
    まさかの続編にびっくりでしたが、タイトルは恥ずかしいので変更して欲しかった。前巻同様モヤモヤして煮え切らない話なのに、読み終わったら何か良かったって思えるのが不思議。
  • Merino
    2018/02/08
    ネタバレあり
    今回は難解だった。特にメインストーカーが。みなキャラが立っていて可愛くて(ストーカーを除く)会話も軽妙でこのお話スキなんだけど、どんどん重い話にはなってきて、最後に一番大事であろうストーカーの心情と、それを理解した上で抗う主人公の心情を見失った。だめだもう一回読んでくる。