氷竜王と六花の姫雪ふる夜の祈り

発売日 : 2017/12/01
この国とあなたを守りたい――お忍び視察で波乱の革命ロマンス!
初雪のオーバーラント。
貧しいツェルト族の姫・ユーリアは初の女性高官となるも、常に命を狙われる第二王子・ヴァルディールの寵姫と誤解される日々。
年に一度の祭事“巡幸礼”のため、二人はお忍びの視察へ出向くが、訪れた村では謎の病が流行しており、さらに王子暗殺を企んだ犯人が浮上して…!?

「おぬしは、私に生きる意味をくれる。」
氷竜王の再来として、死を望まれる王子と己の命を懸けた姫。大波乱の革命ロマンス、待望の続刊!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います 9
    NEW
    異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います 9
    ウィリアムが完全復活!? そしてついに、瘴気の源の謎が明かされる――。
    蓮水 涼 (著者) / まち (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 不死身の女王は嘘つき魔族の執着から逃げられない ※逃げる気もない
    NEW
    不死身の女王は嘘つき魔族の執着から逃げられない ※逃げる気もない
    命以外を差し出す代償は「愛」――女王と魔族が契約から恋を知る物語
    ある鯨井 (著者) / 中條由良 (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 冷酷公爵様は魔法鑑定士にだけひたすら甘い 兄弟子の妹弟子愛が強すぎます!
    NEW
    冷酷公爵様は魔法鑑定士にだけひたすら甘い 兄弟子の妹弟子愛が強すぎます!
    わたしに過保護な兄弟子公爵様。これって妹弟子愛!? それとも――
    雪嶺 さとり (著者) / 瀬澤 ゆうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくし、負けませんので。 政略結婚は令嬢のたしなみ
    NEW
    わたくし、負けませんので。 政略結婚は令嬢のたしなみ
    最強過ぎる二人の令嬢の、打算的で宿命的な求婚バトルが勃発!?
    二三 夏一 (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • すがはら
    2018/06/30
    面白かった。奇病の謎や暗殺の手口の調査は、ユーリアの頑張りが伝わってきて好感度が更に3割増し位に。2件とも同じ子供らの言葉がヒントになったのは、ちょっと苦笑でしたが。恋愛面は無理矢理ジレジレというか引き延ばしにかかってる感が強いような。ヴィーがあれだけハッキリと口に出してるので、もう鈍感とか天然とかは通用しないし。ユーリアに族長として村で生きたいという強い思いも感じられないから、ヴィーへの気持ちを自覚しまいとする理由も弱いし。寵姫なんて愛人だし不潔!的な倫理観でもなさそうだしなー。
  • イカまりこ
    2024/07/30
    謎の疫病の原因を探るためヴァルディールと離れて行動するユーリア。ユーリアを護衛する新キャラが いい感じ。領主を迎えるために病人を隠す村長が許せんな。しかしこの村、ただ不憫に思うことはできない。恐ろしい村だった!王位継承権の無い王子たちの存在って何なんだろう。国王は島流し王子の風習をどうにかすべきだと思った。このシリーズはこれで終わりなのかな?寵姫と補佐官、どっちの立場でも支えるヒロインになってほしい。エルンストとアイガーとの下穿きのやり取りが笑えたw
  • ばなな豆乳
    2018/02/28
    ネタバレあり
    今回は謎の病の調査、そして王子暗殺未遂犯の推理。この病の原因となったやつ、うちにもある!そしてあとがきにあったラブ増量…うん、ニヤニヤするシーンは増えたけど進展してないよ! いやでもラストシーンのあの後なにか進んだのかも? 続き……出ないだろうけれど待ちます
  • 有子
    2018/07/12
    今回は隠蔽された謎の奇病の調査と、王子暗殺未遂の犯人探し。ヴァルディールが、ユーリアならくれるだろうと思った上で愛を求めてくる感じがたまりません。補佐官としての彼女を尊重するのも、それとこれとは別で感情をこぼしてくるのも好き。幼い頃からユーリアを知るライバルが登場して、自分の香りもするお守りを渡すとはなかなかに独占欲がお強めなようで。しかしユーリアはデカーとからかわれた影響が強すぎるな。Izumiさんのイラストにつられて読み始めましたが、2人のことも大好きになってしまったので続きが読めたら嬉しいなぁ
  • みずく
    2018/09/10
    シリーズものと知らず、いきなりこちらの本を読んでしまいました。主人公ユーリアが、客観的な判断も出来るし可愛いし魅力的でした。事件の推理もすっきりまとまっていて良かったです。ただ、盛り上がる感じは薄いように思えました