限界集落・オブ・ザ・デッド

発売日 : 2017/12/10
限界集落に迫る、亡者の群れ。迎え撃つ住民の平均年齢、70歳以上!
死んだ人間がみな亡者『留人』となる世界。ある限界集落に、留人の群れが押し寄せる。孤立無援の状況の中、対留人のスペシャリスト恐山を筆頭に、老人たちの命がけの戦いが幕を開ける!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040725390

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ア・トイロッテ(マリポーサとも言う)(各短編の評価はコメントで)
    2018/10/10
    ★★★ 6 設定は素晴らしいと思う。限界集落に現れる羆という現実のシチュエーションにゾンビパニックを組み合わせるという設定は秀逸。ゾンビ達に立ち向かう老人達はとても格好いい。短めな物語であったため急展開しすぎるように見えた。まるで映画のようだった。
  • えも
    2021/04/01
    地域活性化小説?▼ではなかった。未来の日本。そこでは人は死ぬとゾンビのような存在になり、人を襲うようになる。その大量発生と闘う限界集落の老人たちと一人の少年▼小野不由美の「屍鬼」みたいなテイストでしたが、わりとアッサリと終わっちゃった感。
  • アウル
    2017/12/08
    ネタバレあり
    タイトルに惹かれて購入。タイトル通りの内容でホンマに先が無さすぎるやろこれ。かつて世界が滅びかけた大災厄の記憶を持つ老人達が集まる村に『留人』と呼ばれる化け物が再び現れたがスペシャリストにより撃退したがそれは恐怖の始まりにすぎなかった。恐山の孫ケイが不憫すぎる。他の人も可哀相だが、『留人』になってしまった自身の母親を殺さないとアカンとは、しかも仲直りできてないままだったし。それでも乗り越え先に進んでいくケイの姿が良かった。
  • イカまりこ
    2022/11/15
    読みたいリストに入れてたゾンビ物。ツイッターのスペース(ホラー特集)で取り上げられて、すぐ読もう!と思い立った。面白かった~。小説にはこれくらい、ぶっ飛んだモノを望んでるんだなと思えた。いや、ストーリー的には王道かもしれない。群れで襲ってくるゾンビに人々が立ち向かう安心の筋書き。でも現実にこれできる人っているのかな?って。某、話題本では生きるためにもがく善意の登場人物がいなくて、モヤッとしていたのだ。この本には自分の役割をしっかり全うする人がいっぱいで、狡い人間がいなくて、小説を楽しんだ感が凄いあった。
  • pn675
    2020/01/25
    ネタバレあり
    このラノ2019より。超過疎集落にゾンビが攻めてくる内容で、思っていたより住民が簡単に死ぬ。ただテンポは良く、まさにゾンビ映画という感じ(あんまり見たことないけど)。案外和風でも馴染んでいたのが意外だった。