ワキヤくんの主役理論 2

発売日 : 2017/12/25
「わたしでも……主役に、ちゃんとなれると思う?」
青春公園での一件の後、俺はこれまで通り、青春を目一杯楽しんでいた。学校で勝司たちと他愛も無い話をしたり、駅前にやたら良い雰囲気のおでん屋台を見つけて、店主の少女・赤垣此香と友人になってみたり。――しかし、日常は唐突に破られた。
「我喜屋先輩は姉が好みではありませんか?」
突如やってきた、叶の弟・望くん。彼の目的が全く解らないまま、何故か目の前でさなかとデートをすることに。しかし、さなかも何か思うところがあるようで……? 
主役男と脇役女によるおかしな青春勝負、第2弾。今回はさなかが主役……!?
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040695563

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • まりも
    2017/12/25
    主役に憧れる普通の女の子・さなか。そんな彼女に焦点を当てた第2弾。さなかが可愛すぎて困る。この1冊に彼女の可愛さがギュッと詰まってますね。今回相棒ポジションが友利なら、さなかはヒロインポジションって感じ。まぁ、お前ら付き合っちゃえよ的な意味では圧倒的に友利な訳なんだけど(笑)ラブコメだけでなく、主役理論に基づいた青春劇も中々パンチが効いていて未那もさなかも最っ高に輝いていました。ニヤニヤ出来て爽やか、こんなの面白いに決まってるじゃん。いよいよ旧友も登場するようだし、次巻楽しみです。さぁどうなるかなー。
  • よっち
    2017/12/21
    やたら良い雰囲気のおでん屋台を見つけ、店主の少女・赤垣此香と友人になった未那。一方叶の弟・望に同居を知られ、気になるさなかとなぜかデートすることになる第二弾。相変わらず主義主張は正反対でも、周囲が「ほんとに付き合ってないの?」と聞いてくるくらい、好みや趣味では息の合う二人。今回は手段が目的化してやや空回りしがちな感もあった未那でしたけど、何だかんだ言いつつも彼の背中を押してあげる叶の存在が効いてましたね。しかし人間関係は過去含めて複雑に絡み合っているようで、ついに例の旧友が登場しそうな次巻も楽しみですね。
  • アウル
    2017/12/28
    ネタバレあり
    今回はさなかが主役の第二巻。さなかが凄い可愛かったんだけども。恋人はさなかで夫婦の配役なら叶がぴったりすぎる。新キャラの2人ともいいキャラしてたし、最後の締めで次巻に旧友が登場すると言う事で主役理論はどんな変化を齎すのか非情に楽しみだわ。
  • かわゆきか
    2017/12/29
    ポンコツさなかさんめっちゃ面白い。同世代女子がやってるのおでん屋台とか、前巻同様あり得ない設定が面白い。そして幼馴染設定が加わって次巻に続くって、どこまでもラノベなのがいい。次巻も楽しみ。
  • むっきゅー
    2017/12/25
    青春を謳歌するために編み出したメソッド「主役理論」を実践する、めんどくさい人達のラブコメ第2巻。今巻はさなか回。友利が寝言以外かわいくないため、さなかのかわいさが目立つね。友利の弟が、姉とワキヤ君の交際を勧めるため、さなかとの偽カップルで諦めてもらおうとしたが、さなかのぎこちない演技(本気?)が実にかわいい。本作の萌え要素を全部持っていった感じ。もう、さなかがメインヒロインでいいんじゃね。友利は...枯れた妻かな。一番の理解者であり、気を使わない相手だしね。次巻ついに旧友登場。友利・さなかと対峙する!