仮面皇帝と異界の寵妃

発売日 : 2018/01/01
異世界に飛ばされた先は、中華風王朝!? しかも皇帝に後宮に囲われて!?
父親の借金返済のため斎が選んだのは、異世界へ飛んでその存在を証明するという眉唾ものの高報酬バイト。背に腹は変えられず異世界へと飛んだ斎は、到着した中華風の世界で、突然密入国者として憲兵に捕らえられそうになる。ところがそれを制したのは、この国を統べる仮面の皇帝・璃王だった。璃王は国に繁栄をもたらす「龍痕」を持つ斎を後宮に通し、愛人として匿ってくれる。本物の寵妃のように愛でられ、斎は次第に璃王に心を開くが、璃王になにか秘密があることを知り…!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ルビー文庫の新刊

  • 暴れ猫ガイドは狼戦士の溺愛から逃げられない
    暴れ猫ガイドは狼戦士の溺愛から逃げられない
    最強狼戦士センチネル×暴れ猫ガイド。喧嘩バディのセンチネルバースBL!
    魚形 青 (著者) / 北沢きょう (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • イケメン最強冒険者を従えて
    イケメン最強冒険者を従えて
    イケメン冒険者×不憫な異世界転移者
    むぎごはん (著者) / しお (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • 頑張って番を見つけるから友達でいさせてね
    頑張って番を見つけるから友達でいさせてね
    親友にはお砂糖多めなイケメンα大学生×ロマンチストで純情なΩ大学生
    貴志 葵 (著者) / 渋江ヨフネ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • 不遇の花嫁と赤騎士王子の幸せな結婚
    不遇の花嫁と赤騎士王子の幸せな結婚
    「赤騎士」と呼ばれる第二王子×魔法が使えない貴族令息
    貫井 ひつじ (著者) / 高星麻子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • 異世界で鬼の奴隷として可愛がられる生活 2
    異世界で鬼の奴隷として可愛がられる生活 2
    絶倫の鬼人侯爵×死にかけ奴隷の、愛を知らない二人の究極の純愛!
    サイ (著者) / 高山しのぶ (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ルビー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • nono
    2018/10/10
    ネタバレあり
    BL。蒸発した父の残した借金の為に異世界に行くバイトに挑む斎。無事興国南煬国に渡ったものの皇帝の璃王は仮面を被り⁉覚悟の上での異世界トリップとは言え、まるで様子が解らない異国に生身の人間を跳ばすその荒唐無稽さに愕然^^帰れる事を前提とした異世界トリップなので斎も覚悟が決まらないし、璃王も訳ありなので良い人だし^^色々甘めの設定かな。それでもゆっくり気持ちが通い、互いへの信頼が暖かな印象のお話でした。しかし志願している訳でもない人間を異世界に跳ばす研究者は駄目でしょう^^さらりと軽めに読了。
  • anko
    2018/01/06
    ネタバレあり
    興国南煬皇帝の璃王と父親の借金返済の為に異世界トリップすることにした大学生の斎。単純で猪突猛進な所もあるけど勉強熱心で結構男前な斎。璃王が斎と同じく現代から飛ばされてたから斎を助けて最初から大事にしてたんだな。身代わりの皇帝なのに才能があったのか賢帝な祥吾も斎には甘い。向こう見ずな行動で危機に陥る斎を毎回助けに来るかっこいい攻めさんです。異世界で出会い恋に落ち国の復興の為に奮闘する2人。最後拾った子が次期皇帝になるのかな?璃王が仮面である必要あったのかとも思わなくもないけど楽しく読了。   ⦅K》
  • きょん
    2018/01/15
    人為的に異世界トリップするバイトをすることになった受、という出だしも異世界で皇帝に救われ後宮入りするのもテンポ良かったけど、なんだか尻すぼみ。個人的には借金残して蒸発した受父があっさり戻って来てるのが非常に気になった。借金どうなったんだ?
  • ユキモリ
    2018/01/18
    ネタバレあり
    異世界の皇帝×大学生の異世界トリップもの。あらすじ買いしたものの期待したような面白さが感じられず残念。ジェラシーでウジウジしたり簡単に騙されたり止められているのに危険な場所に行ったりする受が苦手なのもあるかも。むしろ波乱万丈な攻を主役にした話が読みたかった。
  • 華緯
    2018/01/02
    ネタバレあり
    電子。設定は、よくあるとはいえ面白かった…のだが…どうにも受けの性格が好きになれなかった。そればかりではないけど、相手が皇帝だろうと反感でも思わず口にしてしまう様子は空気が読めないようにも、自分の事しか考えていないようにも見えて同調できない。それは受けの父に対しても同様で…。皇帝が、似た境遇なのに常に落ち着いていて俯瞰的に物事を捉えるキャラだから、尚更、受けの未熟さが目立つ。どうも、初読後の感想って感情的になってしまうので、落ち着いたところで読み直します。