美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアアッ!! 2

発売日 : 2017/11/01
『のうコメ』春日部タケルが贈る、熱血ラブコメ第2巻!!
「あ、あくまで作品の参考ですけど、もし女子高生に告白されたら……どうしますか?」遂に傑作ラブコメを完成させた天花だが、顔が赤い&妙な質問ばかりで様子がおかしい。一方、新作執筆中のひよこは「何かが足りない気がする」とスランプに戻ってしまう。悩める清純の元には、眼鏡でえっちな有名作家(パンツはいてない)や超売れっ子絵師(優しい×可愛い×〆切守る=天使)が現れて、リアルの方がいつのまにかラブコメ状態に!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2018/01/02
    天花の新作ラブコメも完成し、彼女の作品の魅力を際立たせるイラストレーター探しを始めた清純は、常に平均以上のクオリティのイラストを描く優しい美人のソレイユ、破天荒で性格に難ありだが、ノッている時は凄まじい威力の絵を描く歪凶魔の二人と対面して…。普段は心優しい女性のソレイユの裏の顔は中々強烈でしたが、自分の描きたい絵を必死に心の奥に押し込んで売れる絵を描き続ける彼女の苦悩が辛く、スランプに悩むひよこが清純と協力しながら自分の作品を研磨していく姿を見て、作品を生み出す苦しみと凄まじい高揚感をひしひしと感じました
  • 佐治駿河
    2024/12/03
    1巻ほどの勢い(ギャグ)はないが、相対的には十分に面白い。新キャラも登場。なかなか濃いキャラが多くて楽しい限りですね。ひよこが考えるぶっ飛んだ設定やキャラの話は、実はこの物語のキャラたちが本来はかなりアレな人物であるが、相対的にそうでなく見せるための技法なのかなと思いました。今巻で2組の作家とイラストレーターのコンビが組みあがり物語が次のステージへ進む準備が整いました。3巻も期待です。
  • サケ太
    2017/11/05
    うむむむむ、良い!良いぞ!ラブコメ成分倍増。他人からの好意に恐ろしく鈍感な黒川清純。恋心を自覚した天花。覚醒しつつあるひよこ。イラストレーターの新キャラも登場。ラブコメ展開にも燃料が投下され、次回も楽しみ。手探りながらも、トントントン、と話が進んでいくのがいいなぁ。
  • アウル
    2017/11/03
    ネタバレあり
    前回の引きで今回はひよこがメインかと思っていたが、ラノベにはお馴染みのイラストレーターの問題があったな。天花と歪の天才コンビに対し2作打ち切りをくらい新作を書くのに苦戦しているひよこ、売れるために過去の自分を無かった事にして作風を変えたソレイユのコンビは果たして並び立ち追い越す事はできるのであろうか。ソレイユを説得するシーンはキツイけど逃げずに戦ったと言うセリフが良かった。最後の引きでタイトル回収には笑ってしまった。
  • ラノベの王女様
    2017/11/02
    悲願のミリオンセラーを目指す為、天花の著作を担当するイラストレーター探しから始まる今巻。―――勝つために、本気でぶつかれ。酷評され、結果が振るわず、信念を曲げ、傲慢になり、批判から目を背け、天才に壊され、才能を妬み、孤独から自暴自棄になったソレイユ。どうせ全力を出しても勝てないからとイラストの手を抜く彼女に、年齢も売上もキャリアも下回っているひよこが、臆することなく真正面から向き合って本音をぶつけるシーンは、淡々とボケをぶっこむだけだったひよこの、大きな精神的成長を感じさせてくれるわね。次巻も楽しみだわ。