夢幻戦舞曲

発売日 : 2017/08/25
地球上に存在する、全ての知的生命種によるバトル・ロイヤル開幕!
西暦2020年、東京オリンピック目前の日本。経済特区たる海上都市オリュンポスに、天使、龍、鵺、人狼、巨人、天狐、夢魔、ゴブリン……幻棲種と呼ばれる人外種が集結しつつあった。彼らの目的は、勝てば東京の統治権を得られる『幻神大戦』。
一方、謎の研究施設で目覚めた月見里大雅は、過去の記憶を全て失っていた。2年前に交通事故で死亡した大雅は、日本政府と御薪製薬の合同プロジェクト《夢幻計画》により、人工吸血鬼として復活させられたという。多くが謎に包まれたまま、大雅は史上最強の幻棲種・吸血鬼の圧倒的な力を秘めながら、人類種の代表として参戦することになる。地球上に存在する、全ての知的生命種によるバトル・ロイヤル開幕!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040693354

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • まりも
    2017/08/27
    東京オリンピック直前の日本。幻棲種と呼ばれる人外種たちがそこに集まり、東京の統治権を賭けた争いが行われる話。全員が最強の強大なる人外たちによる壮大な闘争劇の始まり始まり。今回は群像劇スタイルで登場人物たちの紹介+大会開幕で終わってしまったけど、彼らの持つ凄まじいほどの規格外っぷりの一端を味わえたので、それだけでも充分満足出来る仕上がりになっていたと思う。一人一人が力だけでなく魅力も飛び抜けてるし、これは今後が楽しみなシリーズですね。主人公の過去と黒羽との繋がりも気になるし、次巻を期待して待ちたい。
  • アウル
    2017/08/28
    ネタバレあり
    東京オリンピックが始まる裏側で、幻棲種と呼ばれる人外種が東京の支配権をかけてのバトルロワイヤルを繰り広げる話。1巻は丸々プロローグで、各キャラの顔見せ、大まかな情報が明らかになったぐらいだな。2巻から本格的にバトルロワイヤルが始まるが今後どうなっていくのか楽しみ。
  • 真白優樹
    2017/08/26
    五輪寸前の東京を舞台に、かつての盟約に基づき人外の種族達が東京の支配権を賭けて争う物語。―――今ここに始めよう、最強の化物達の大戦を。今はまだ戦いは起きず、開会式へと至るまでのみ。なのに何故ここまで心が燃え立つのが止まらないのか。それはきっと、戦場という舞台に集った人外の強者達が誰もがどこかぶっ飛んだ奴等であり、誰もが綺羅星が如き光を放つ魅力的な奴等ばかりなんだろう。世界に我らありと絶対的な力を見せつけ、九人の絶対強者による戦いが始まる。果たして戦いの行く末は、少年の過去とは。 次巻も楽しみである。
  • 水無月冬弥
    2017/11/01
    瑞智士記先生の #ラノベ うおおおお、いいねえ、これ。1巻は主要人物の紹介ですんじゃったけど、期待だけでご飯3杯いただけます。最強、群像、シリアス、僕の大好物じゃないですか。しかも、最強たちの中にそっと割り込むゴブリンがいいなあ。どう話が転がっていくか楽しみです。
  • METHIE
    2017/09/30
    吸血鬼あり、作家あり、謎あり、百合あり、まさに作者の好きなジャンルのバトルロイヤルや!一筋縄では行かないので楽しみ。