用務員さんは勇者じゃありませんので 8

発売日 : 2017/08/25
すべてに終止符を。用務員さん最後の冒険
アルワラ族が引き起こした東サウランの内乱からおよそ二年。
国際会議の場に乗り込んだ蔵人はその後、勇者たちの興した国であるヤオヨロズで用務員として働くこととなった。
そして蔵人は誰に憚ることなく生きるために、すべてを精算するべく事実の審判に臨む。
一方で、蔵人を権力争いに利用せんとするアルバウムとヤオヨロズ国内の勢力、先の内乱でリサを亡くしたコースケの真実の探求、さらにはかつての教え子を案じて押しかけたタジマなどのせいで、蔵人の身辺は刃なき剣呑さを増していく。
混沌とする新興国ヤオヨロズを舞台に、支部蔵人という男の物語がここに完結する!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040694078

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    常夏の南国リゾート地に上位プレイヤーが揃い踏み!
    寿安清 (著者) / ジョンディー (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    自分だけの楽園を、手に入れた――!
    あいおいあおい (著者) / 福きつね (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    不意打ち上等! 勇者らしくない勇者が終末世界を駆け巡る――!
    出来立てホヤホヤの鯛焼き (著者) / 狂zip (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    試される勇者たち――そして、屍王、力の解放のとき!
    Sty (著者) / 詰め木 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    剛力『主婦』、自分で道を切り拓く──!
    晩夏ノ空 (著者) / しんいし智歩 (イラスト) / 芝本 七乃香 (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 絵美
    2018/03/23
    ネタバレあり
    完結巻。ハヤトたちが興した国・ヤオロズとアルバウム王国の確執や、ゴウダの暗躍など。勇者視点で見ると決着がついていない事は多々あるが、蔵人という1人の人間が生きた軌跡としては、己のルールに従い自分で生きる場所を選び、死ぬまで生きる物語だったなーと思う。最後は駆け足気味だったけどね。無双やチート物が多い中、こういう後味が悪いエピソードがバシバシ出てくる話は逆に新鮮だった。人間よりも雪白やアズロナ、サファが感情豊かで可愛くて……ホント可愛かったわ。 近々web版も読んで、書籍化で削られてる分を補完せねば。
  • pincle
    2018/06/11
    完結。読むのをやめようかと思っているうちに完結したので読み切った。色々回収してないところはあると思うがこの終わり方はいいと思う。全体的に「っ」が多くて気になるシリーズだったが雪白たちの使い方がうまかったと思う。
  • 依音@いおん
    2018/03/07
    この終わり方はなかなか良いですにゃー。
  • kuma606
    2020/09/27
    全巻読みきった! 最終巻もほとんど戦闘はなく、ほどほどと終わったけど、一応今までのキャラを全部出しとこうか感は少し勿体無かったかな、と。 初めて巻末尾に作者のあとがきが書かれてて、このシリーズは出オチ感が否めないとあったけど、確かになぁとは思った。でも、ジーバあたりが出てきたところは序盤よりだいぶ盛り上がったと思う。そこから並みに乗れなかったのは残念だけど、ほどほどに楽しめたので良かったな、と。 著者の次回作も期待します!
  • 天鈴
    2017/08/28
    用務員さんの最終巻。なんというか、いろいろ説明足りないまま終わったというか……打ち切り? て気もしないでもないんですが……飽きたのか? まぁ、無事終わって安心はしました。相変わらずの主人公と周りの関係もはっきりしないままなし崩し的に終わてますし、これはこれでハッピーエンドなのかな? て感じはしました。