重装令嬢モアネット 鎧から抜け出した花嫁

発売日 : 2017/08/01
全身“鎧”の令嬢、まさかの花嫁に!? WEB発ラブ・コメディ!
アイディラ家の令嬢・モアネット。王子の呪いを解く為、美麗騎士・パーシヴァルと王宮に辿り着く。しかし味方に裏切られ、さらに呪われていたのは鎧をまとったモアネット自身だった!? そんな中「貴女のことが好きなんだ」とプロポーズを受けるも「まさかパーシヴァルさん鎧好き!?」と信じられない。素顔で向き合う事ができずにいたモアネット、想いが通じる時に出した答えは!? こじらせた恋が動き出す、前代未聞の令嬢物語!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ぐっち
    2017/08/05
    タイトル通り、2巻でハピエン。モアネットとパーシヴァルのやきもきするやり取りをもっと楽しみたかったし、ジーナ様とコンチェッタのコンビも好きだったけど、まあまとまってよかったかな。
  • なつき
    2017/10/18
    ネタバレあり
    「僕はもう許してほしいと言わない。僕は謝られても許せない」アレクシスが抜け出し、モアネットも鎧から抜け出す。…まさかドレスが鎧仕様になるとは(笑)くびれないわ~ってそりゃそうですよね。パーシヴァルの懐の広さに惚れるわ。良い子から抜け出したアレクシスのその後も読んでみたい。
  • 梅みかん
    2020/07/16
    表紙のイラストがとても印象的。モアネットが鎧を脱いで花嫁に。オルドが出てきてから、一気に話が方向転換して進んだ感じ。
  • ふらこ
    2017/08/06
    うん( ゚ー゚)( 。_。)ただ単に。結末が気になっただけなんだ…。完結巻のようだったので、買っただけなんだ…。まさか、鎧がウェディングドレス着て、結婚式するとは思わなかったんだ…!くびれがほどんどないわぁ~って嘆くなよ。見ればわかるだろ!(゚Д゚)ノ そして、パーシヴァルよ。本当に鎧と結婚式するとは思わなんだよ!あんたすげぇヤツだったんだな!!…。アレクシスが性格が変わるくらい苛烈な人生だったので、幸せになってほしい。
  • shizuca
    2018/07/28
    ネタバレあり
    犯人には目星がついていたので、どう落とし前をつけるか、とわくわくして読みました。アレクシスの荒みかたが素敵すぎて彼が誰かと幸せにならないかとばかり考えていました。モアネットたちは彼が一途すぎてごちそうさま状態だったのでおいしくいただきましたが、それはそれでやはりアレクシスが不憫。叔父さんカッコよすぎてさらに不憫度上がってる気もしますし、やはり彼の話が読みたいなぁ。作者さんの話は「勘違い」がすんばらしい方向につっぱしって大団円なところが大好きです。毎度楽しく拝読しています。