回復術士のやり直し 即死魔法とスキルコピーの超越ヒール

発売日 : 2017/07/01
二度目の人生、最強回復《ヒール》ですべてを掴む――Hな復讐劇が始まる!
「こんな使えないのが仲間だと思うと虫唾がはしりますわね。」
回復術士は一人で戦えない。そんな無力な存在だからこそ勇者や魔術師に利用され、奪われ続けた少年・ケヤル。
しかし彼はある日、回復《ヒール》を極めた先にあるものに気付き、世界そのものを再構築し四年前からやり直すことを決意する。
「これで世界は俺の思い通りになる……、さぁ、復讐《パーティ》のはじまりだ!」 
二度目の人生、無敵の回復《ヒール》で全てを掴む――。歪んだ英雄の快進撃が今、はじまる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2017/10/10
    1人で戦うことが出来ない回復術師。そのせいで都合よく利用され、挙げ句の果てには虐げられた少年が復讐を誓う物語。エロ&バイオレンスな復讐劇となる今作。エロ方面が予想してたよりも過激でびっくりしました。最近のスニーカー文庫はエロに力注ぎすぎでしょ。そして主人公ケヤルの復讐の仕方が中々にエグい。まぁ主人公も王女達から凄惨な仕打ちを受けていたから、あれだけの事をやるのも致し方がないとは思ったけど、途中からただの変態化してたのは気のせいだろうか。エロゲをやってる気分になれるラノベって感じです。
  • アウル
    2017/07/10
    ネタバレあり
    web版はちょうど1巻終わり辺りまで既読済。しおこんぶさんのイラストに惹かれ購入。月夜 涙さん最近よく見かけるよな~、コンスタントに出版できて凄いわ。最近のスニーカーはエロ方面やたらと力が入っているのは気のせいだろうか?内容はタイトル通りのだけれどもこれはやり直して復讐するのも分かるな、クソ野朗すぎるやろ。後、流石に主人公の名前がweb版とは変わっていたがweb版はどう考えてもアウトぽかったからだろうな。主人公は上手い事復讐する事が出来るのか次巻も楽しみ。
  • オセロ
    2021/02/01
    6巻までまとめて読みました。アニメはエロがメインのように思えますが(そう思うのは自分だけかもしれませんが)、原作はエロありきの復讐がメインといった感じ。個人的には読みやすく面白いと感じました。まぁ、いろいろとツッコミどころはありますが笑
  • むっきゅー
    2017/10/14
    回復術士の主人公・ケヤル(わかりやすー)が自分を虐げたパーティーメンバーに復讐する話。薬漬けにされて酷使された上、性的虐待を受け続ける日々。しかし、回復のメカニズムを解明し、攻撃に使える方法を見つける。さすおに風の「分解・再構成」。今巻の復讐相手は、虐待の首謀者にして魔術師の王女フレア。もう復讐シーンが生々しいよ。そして奴隷になったフレアだが、記憶を無くしたとはいえ、あのクソ女がベタ甘ヒロイン化。さらに、奴隷市場で買ったケモ耳幼女・セツナをレベル上げするためにしちゃったり。ちょっとアレだけど、面白かった。
  • ℳℯ
    2021/03/05
    ★★☆☆☆ 本作はアニメが放送中だが、賛否両論で原作の方も気になったので一巻のみ読んでみることにした。原作の方も性描写が露骨で復讐の仕方が非常に生々しく描かれており、問題作と言われるのも納得だった。果たしてこれは普通のラノベの棚に置いてもいいのかと考えてしまうほどにエグい。なにより主人公があの過去によって人格が歪んだとはいえ、復讐を楽しんでいるようにしか見えない。殺されるのを防ぐのではなく殺されたら復讐すればいいという考え方が悍ましく、私にはあまり合わないと感じた。