異端者達に捧ぐ鎮魂歌 スクラップド・プリンセス3

発売日 : 1999/09/25
3姉兄妹の前に現れた異教検察官ベルケンス。新たな刺客か? それとも……!?
パシフィカ・カスール15歳。黙っていれば一応美少女である。だが、実は彼女は16歳になった時に世界を滅ぼすと予言された「廃棄王女」なのだった。彼女を刺客の手から護るため、シャノン達3姉兄妹は今日もあてのない旅を続けている。そんな彼らの前に、マウゼル教の異教検察官を名乗るベルケンスが現れた。卵料理をご馳走してもらい、すっかりベルケンスと意気投合するパシフィカ。しかし、彼はこの近くに「廃棄王女」が潜んでいるという噂を聞きつけてやってきたのだという。果たして、ベルケンスは新たな刺客なのか?それとも第2の「廃棄王女」がいるとでもいうのか?榊一郎のハートフルファンタジー第3弾、書き下ろしで登場。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • higurashi
    2010/09/05
    よくまとまってていい話。ベルケンスさん今後出てくるのかな~
  • えーてる
    2016/06/22
    偽廃棄王女登場の巻。これまでパシフィカはいまひとつギミックとしての存在以上の描き方がされていなかった印象があるのだけど、今回のエピソードで少し彼女がどう考えて生きているのかが見えてきた気がする。
  • K-Wing
    2015/09/05
    邪教徒の島に漂流。 ただただおじさんがいい味出してた。 
  • じお
    2014/11/03
    ★★★☆☆ シリーズ3作目、廃棄王女を旗頭に仰ぐ邪教集団のお話、おっさん回。世界観を広げつつ、キャラクターを言動、対比により掘り下げる、基本に忠実だがやっぱ上手い。魔王とか異能者とかワクワクしますなー
  • おむえむ
    2014/06/29
    偽の廃棄王女を教祖とする教団と対峙する第三巻。傀儡である偽廃棄王女とパシフィカの会話では、悩める偽廃棄王女に比べてパシフィカの精神的な強さが浮き彫りになる。敵サイドが容赦無いだけにシャノンの出来る限り敵を殺さないという不殺には、やっぱりもどかしさを感じるものの、本人も偽善と分かっていながらそういった信念を貫くのは、やっぱり強さなんだろうなあと