美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアアッ!!

発売日 : 2017/07/01
「のうコメ」春日部タケル最新作は、編集×作家のお仕事ラブコメ!?
文芸編集者を志望して出版社に就職した黒川清純は、何故かラノベを作る《S文庫編集部》に配属されてしまう。しかも引継いだ“天才”JK作家はラブコメの才能が0で!? 変人作家たちと挑む、100万部への道!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2017/11/08
    一般文芸の編集部に配属を希望したが、担当作家が変態ばかりで涙目の先輩、職場でゲームや漫画三昧の副編集長が働くラノベ編集部に配属された黒川清純が、戦記物を書くのは大得意なのに、壊滅的につまらないラブコメばかり量産する天花、過去作が全て打ち切りになった売れない作家ひよこを売れる作家に育てるべく奮闘する物語。一般文芸と比べて市場規模が小さく、2万部売れればヒットとされるラノベ業界で生き残る事の大変さを痛感。天花とひよこのアイデア出しの方法はぶっ飛んでいましたが、物語を書く事が大好きな二人の姿はとても好ましかった
  • 佐治駿河
    2024/11/25
    ギャグラノベの傑作。久々にラノベでここまで笑わせてもらいました。こんなに洗練されたギャグラノベは本著者の春日部タケル先生以外だと【これはゾンビですか?】の木村心一先生くらいですね。そんなギャグ満載のラノベですが、その中にも芯のある物語が展開されていることもポイントが高いですね。テンポもいいのであっという間に読み終わってしまいました。こんなに面白いのにアニメ化されなかったのか?と思わずにはいられません。
  • ラノベの王女様
    2017/07/01
    文芸編集者になるはずだったのにラノベ編集部へと配属されてしまった青年が、移籍する権利獲得のため売れる作品作りに闘志を燃やす物語。―――小説は人生。妥協したら一生後悔する。出版不況でラノベ作家ものは世知辛い作品が多い中、ハイテンションなボケとツッコミの応酬でジェットコースターのように突き進むストーリーは、このジャンルに新たな風を吹き込むことに成功してるわ。出てくる美少女キャラが軒並みポジティブだから読んでて気持ちいいわね。果たしてミリオンセラーは達成できるのか。次巻も楽しみだわ。
  • 中性色
    2019/06/20
    妹さえ友だちが少ない。序中盤はコメディ的やり取りながらおそらく少し実体験的なものも含めたラノベづくりの話がメイン。ただ、終盤はもっと最初に伏線を張ったり主人公の昔話を組み合わせる展開の方が説得性を増したのかなぁ。ただ、話としてはプロローグだし今後のキャラクターにもよるかな。個人的にはひよこが好み
  • アウル
    2017/07/10
    ネタバレあり
    初読みの作家さん。面白かった、押し寄せるように笑わせにきて電車の中で笑いを堪えるのが大変だった。まあ、殆ど無意味ぽかったですがwシリアス方面も個人的には良かった、主人公の過去をヒロインが図らずも救うシーンはええわ~。今回は天花がメインに書かれており、もう一人のヒロイン?のひよこは自身のスタイルを見つけ面白さが分かり始めたとこで終わっているので次巻はどんな展開になるのか楽しみだわ。