ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム

発売日 : 2017/06/30
2XXX年より、ゲーム愛をこめて。
2115年4月、レトロゲームレビューサイト「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」が開設した。長いゲーム史において低評価とされた数々のゲームを通じ、管理人が至るゲーマーのいやはてとは……?

  ――*――*――*――*――*――

小説投稿サイト「カクヨム」にて空前の人気を誇る、空想ゲームレビュー小説が単行本で登場。膨大なゲーム知識の裏打ちによって描かれる、未来世界のレトロゲームの追体験は、読者をまだ見ぬ懐かしい世界へと誘います。ゲーマーも、SF者も、Web小説好きのあなたにもオススメの、唯一無二の一冊です。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040723471

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die
    NEW
    7 Knights To Die
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 田氏
    2019/06/27
    これは凄いぞ。未来のクソゲーレビューサイトというフォーマットに、SFと哲学が濃縮されている。肉付けすれば一つ一つに短編小説が書けそうな"ゲーム"のアイデアを、惜しげもなく21本も投入し(しかもカクヨムでの連載はさらに続く)その発想を礎にして、高い文章力で練りあげられていく思考実験。直接そうとは書かないまでもぼんやり見えてくる、現実とは何であるか、知能や思考、感情のありかとは、という思索。そして、私を私たらしめるのは「存在」なのか、それを構成するパーツを全て入れ替えても変わらぬ「目的」か、という問いに至る。
  • かわうそ
    2020/05/06
    2115年から過去を振り返るという設定でゲームに絡めてSF的要素を散りばめつつ、通して読むことで単なるレビュー集ではなくゲームを愛し続けた男の人生の物語にもなっているところが面白い。あまりゲームをしない私でも文句なく楽しめました。
  • りー
    2019/04/21
    これから先作られ得る未来のクソゲーのレビューブログをひたすら読み続けるという、ゲーマーでも何でもない僕には厳しい読書と覚悟していたら、これが面白い。あの時紹介されていたゲームがこの展開のための伏線になってたのか!とか、ゲームが低評価になった理由が未来の社会情勢に基づいたものだったりして、来るべきディストピアを示唆していたり、小説としての作りの面白さに関心しきり。ボリュームが結構なものなので読み切るのに体力は必要だけれど良きエンターテイメントだった。
  • miroku
    2019/02/20
    架空のゲームのレヴューの連続が、ひとつの物語で成立している事への驚き。称賛すべき企てだ♪
  • EnJoeToh
    2017/08/25
    傑作。