竜伯爵は没落しました! ソード・ワールド2.0リプレイ 2

発売日 : 2017/05/20
予想以上の大没落! 蛮族領の弱小ドレイク・ロランに復活の目はあるのか?
父母の失踪に危うくの領地乗っ取られ事件と、坊ちゃんドレイク・ロランを襲う蛮族領の試練の数々。そしてロラン自身にもとんでもない災厄が降りかかり、没落しっぱなしは必至。ロランたちに大逆転は起きるのか?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 瀧ながれ
    2017/06/09
    リプレイ。坊っちゃん、アンデッド状態も板について…、と思ってたら、オマエもか、ねこ!(びっくりしたわー、血が引いたわ) 今回は坊っちゃんの教育係の実家の事情がわいて出たので、教育係贔屓のわたくしは嬉しく読みました。バジリスクさんちって、殺伐としてます。あれこれ物騒な特性を持つ蛮族で、「実子だから家・財産を継承できる」と考えるのが不思議。自分の巣は自分で作ってそうだけど。…その上で、父親の遺産もゲット!なのかな。一端決着はつきましたが、坊っちゃん問題の解決は以下次巻。本当の戦いはその後ですよ、坊っちゃん。
  • はつかねずみ
    2017/05/26
    ネタバレあり
    大事故で大惨事な前巻から、少しずつ巻き返していくドレイク達の物語。 ルール的には確かに存在するけど、SW2.0の世界観が染みついていればいるほど想定できなさそうな解決法にはちょっと驚かされた。 その一方、前巻に引き続いて今度はルドか……ダイスの女神様の思し召しとは言え、こうも事故が重なるのは珍しいというか、まあ回避ファンブル怖い(楽しい)なw そして、立場っていうか身分差的にはともかく、雰囲気的にカティヤから感じられるヒロイン感凄い、ロランが復活した時が非常に楽しみだなあ。
  • ちゃか
    2018/06/20
    隣の領地の領主、ロスコットは蛮族にしては割と良識的な方だったようで。 息子が、ロラン母を結婚したい相手として連れてきた場面で雷を落とすとかいう場面もありました。 命こそ無事でしたが母親の方も、かなり不安定な状態になっていて。剣折れたりしてて、ドレイク的にヤバい。 ヴァルテックの領地が本格的にまずそうな雰囲気になってきてますなー。
  • ユラニト
    2017/06/02
    ネタバレあり
    前巻後半でまさかの大事故、どうなるの!?とハラハラワクワクしながら読みましたがまさか死者2人目!!!坊ちゃんのアンデッドジョークも冴え渡り大笑いして読みました。ロスコット卿が誠実な人でよかった、協力的なNPCで安心ですね、息子ットとの掛け合いや挿絵も含めて好きです。前半のダンジョンのギミックもシンプルながら各キャラのロールプレイが活きて面白いですね。シティーアドベンチャーが好きなので後半の話も面白かったです。まさかのアシュリーの経歴が……長くシリーズが続いたらまた後から関わってくるのかな?
  • へ~ジック
    2017/05/20
    今回も面白かったです。「真っ当」から50度くらい左にずれた一話目のダンジョン、そしてお家騒動に関わるドラマチックな二話目。何があってもサイコロの目を信じるプレイスタイルは時に阿鼻叫喚を惹き起こすようです。今回も。