終わる世界の片隅で、また君に恋をする

発売日 : 2017/05/10
全ての人々の記憶が消えていくこの世界で僕は、君との最後の夏を過ごす。
それは、いつからだったろう。
 この世界に奇妙な現象が起こり始めた。人が、その名前も、周囲の人たちとの関係も、そしてその存在すらも、全てを忘れ去られてしまう。忘れられて、誰の記憶からも消えてしまうのだ──。
──忘却病。
 いつしかその現象は、そんな名前で呼ばれるようになった。全ての人が全ての人を忘れたとき、それが世界の終わりになるのだろうか……。それに抗うかのように、僕は保健室登校の桜良先輩と、忘却病に罹った人の最後の望みを叶える『忘却病相談部』を始めることになったのだが──。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048929035

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • よっち
    2017/05/11
    名前も周囲の人たちとの関係も、その存在すらも全てを忘れ去られてしまう忘却病。全ての人々の記憶が消えていくこの世界で、アキが桜良先輩と忘却病に罹った人の最後の望みを叶えてゆく物語。保健室登校の桜良先輩の発案で始まった『忘却病相談部』。同級生とデートしたり、後輩の家族として過ごしたり、親友を思い出したい先輩など、その願いに寄り添い手伝うアキ。忘れられてしまう、忘れてしまう残酷な現実に向き合うことで見え隠れする複雑な想いがとても切なかったですが、それでも大切な想いを取り戻したエピローグには少しだけ救われました。
  • 芳樹
    2020/01/24
    ネタバレあり
    『忘却病』それは誰からも忘れられ、やがて存在そのものも失われてしまう病。その病が静かに広がっていく世界で、高校2年生のアキは『忘却病相談部』の部長として、生徒達の最後の願いを叶える活動をしている。彼が恋した少女・桜良とともに…。最後に好きなひととデートをしたい、家族が欲しい、忘れてしまった親友を思い出したい…色んな想いを抱える人物たちによる青春群像劇であり、少年と少女のラブストーリーでした。名前や顔や姿を忘れても、そのひとへの想いだけは忘れない。一途な気持ちがとても切なく感じました。
  • かんけー
    2017/05/24
    初読み作家さん♪忘却病と言う不思議な病気の設定と消えてしまうと言う存在の無さが独自の世界観を構築していて面白い(^.^)忘却病相談部の部長で主人公のアキ、保健室の主の桜良先輩、アキの幼馴染み?麻衣、一応この3人が主軸だが麻衣はそれほど話しに絡んで来ない。冒頭部分で伏線を呈示し、忘却病で悩む人物の相談を受け対応する。三つの事例を示し、アキと読者に問い掛ける?「忘れること」とは何れ程の重さを内包しているのか?と。アキと先輩の会話の反芻が全く逆の主張で読んでて面白かった(^.^)自分はアキの考え方に同意で→
  • 中性色
    2017/05/18
    バッドでもハッピーでもなく、ビターな感じで。作者がよく書く二分野のうちSFよりの作品。作品の質そのものは悪くないが、ありきたり感が出てるのがしいて言えばマイナスかな。あと、割と初期のころから追ってる身だからか、面白いのにこれじゃない感も強いんだよな。ただ質そのものが悪いわけじゃないから、そこが知らない人にならいいんじゃないかな。しかし、家族計画って前のとつながりでもあるのか。個人的には麻衣と千紗が好み
  • た〜
    2018/02/02
    微妙。人々から忘れ去られ消えていく”忘却病”なる病気が蔓延する世界という設定は良かったが、メインヒロインが最後の最後に美味しいところをさらっていくだけで、話全体としては存在感が薄いような気が。それ以上に幼なじみの存在意義が全くわからぬ。各話のゲストヒロインは良かったとは思う。現実問題としてはそこまで急激に人が消える手前で社会が崩壊するだろうな