横浜駅SF

発売日 : 2016/12/22
この「18きっぷ」で、人類を<横浜駅>の支配から解放してほしい。
日本は自己増殖する<横浜駅>に支配されていた。脳に埋め込んだSuikaで管理されるエキナカ社会。その外で廃棄物を頼りに暮らすヒロトは、エキナカを追放されたある男から人類の未来を担う“使命”を課され……
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040721576

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 明智紫苑
    2016/12/27
    カクヨム掲載時よりも大幅に加筆修正されていて、「紙の本」という体裁にふさわしい完成度になっている。しかし、加筆修正ではみ出た部分がさらに来年書籍化されるという。出たら買います。
  • mae.dat
    2023/06/19
    坊主の本。「横浜駅」って言葉に引っ張られたのだとは思いますが、ディストピアSFを楽しむ様になったかと思うと、父ちゃんとしては感慨深いものがあるよ。先ずは章タイトルですね。SF作品のパロディになっているの好き。『あるいは駅でいっぱいの海』は分からなかったので調べましたが。『虐殺器官』は知ってましたが、SFとは思っておらずでした。本編はね、何でこんな世界なのか、登場人物の行動の理由とか、背景は見えてこないのです。最後にズバッと決めるタイプのパターンかなぁと思って読みましたが。う〜ん🤔。分る様な、分からん様な。
  • ひさか
    2018/03/08
    2016年12月カドカワbooks刊。第1回カクヨムWeb小説コンテストにて大賞(SF部門)を受賞し、書籍化デビュー。増殖を繰り返し本州全土を覆い尽くした横浜駅に18切符で侵入した男の冒険譚。良くできた世界設定で、用意された謎や出来事もスリリングで楽しめました。新鮮なストーリーで、登場人物達が興味深いです。
  • absinthe
    2023/03/28
    横浜駅の増改築が進みすぎ、本州を覆いつくした未来の話。聞いただけでワクワクするような魅力的でおかしな設定。自動的に増殖してあちらこちらに生えはじめるエレベーター、エスカレーター、通路の数々。エキナカとエキソトの格差問題、suikaを持たないと追放されるなど、ユーモラスな話題が盛りだくさん。サービス精神あふれる設定だが、余計なアクションや恋愛などを省いたストイックな作風でもある。Suikaを持たない人を追いかけてくる自動改札…(笑)
  • サンゴ
    2017/11/12
    物流がどうなっているのか気になりました