デスマ-チからはじまる異世界狂想曲 9

発売日 : 2016/12/10
記憶喪失の半幽霊少女を拾ったサトゥー。今度の冒険は海と古代遺跡!?
迷宮都市へ向け、浮遊船で海路の旅を楽しんでいたサトゥー達。だがその途上で骸骨王率いる幽霊船団の襲撃を受ける! 難なく撃退した一行だったが、その後サトゥーは不思議な“鍵”を持つ記憶喪失の少女を拾い――。
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040721262

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • まるぼろ
    2017/07/30
    さて今巻はWeb版には無い完全書き下ろしの海洋メインのお話です。確かにレイもユーネイアも劇場版アニメのゲストヒロインっぽいと言えばその通りかもしれませんね…w そういった意味では本当に劇場版の中編を読んでるような気分で楽しかったです。最後のくだりでの悲嘆に暮れ自身と共にララキエを終わらそうとしたレイに対して一括したアリサはやはり良いヒロインだなとしみじみ思いました。次巻は満を持して迷宮都市入りという事で楽しみです。それと最後になりましたが、アニメ化発表おめでとうございます。こちらも楽しみにしています。
  • elcyc
    2020/01/04
    ネタバレあり
    続けて読了。面白かった。海洋編。いろいろあったけど相変わらずフラットな書き振り。大トロ食べたい。
  • ささきち
    2017/06/04
    サトゥーがアーゼ好きすぎて他のキャラがただの仲間に落ち着いていますねゼナとか優遇していた時もありましたがもう過去の存在ですよデスマーチでの正妻が決まって恋愛方面は終わりましたね。今回はなんか幼女救って護衛してたら亡霊が現れそいつが悪魔に騙され世界滅亡の危機!?な展開をサトゥーのチートパワーで救う話?といういつも通り?そんな事よりも食事ですよ!マグロは良いよな俺サーモン派だけどふと思ったけどマグロステーキは聞いた事あるが炙りマグロって寿司で見た事ないななんでやろ?次から迷宮だがどんな料理が出るのか楽しみ。
  • sibasiba
    2016/12/12
    今回は完全描き下ろしで海のモンスターやアンデット系の敵を蹴散らしつつグルメを楽しむ海洋編。古代の浮遊都市の謎や亡霊が関わって世界崩壊の危機をチートで主人公が一蹴する。ゲストヒロインはかなり好きなのでふたりとも旅の仲間になってほしかったが連載に合流して迷宮編が始まるので無理だった。妹も最後に懐いてくれていいキャラになってたし頻繁に再登場してほしい。今回ボリュームあって出来は満足なのだが、ヒロイン達に対する態度が元々そういう傾向であったがハイエルフ相手に諦めない恋を経た癖に仲間たちに対する態度が不誠実過ぎる。
  • nineteen11
    2018/04/08
    書籍版オリジナル、ララキエ編。 Web版でララキエについてはチョロっと触れられていたような。 船旅&交易と旅要素が多く楽しめた。サトゥーのチートさはレベルもあるが、ストレージの容量無制限と劣化なしだと思う。片っ端から収納しておいて必要な時に活用、売却する。商人としても圧倒的。 今回の戦闘はどれも瞬殺。次巻からの迷宮都市編が戦闘中心になるだろうからそちらを楽しみにしよう。