なりゆき斎王の入内 比翼の鳥は和を調ぶ

発売日 : 2016/11/11
会えない時間が、想いを育てる--。胸騒ぎの平安恋絵巻、ついに入内!?
三条女御の策略にハマり、呪詛をかけた犯人に仕立て上げられた塔子。
冤罪を晴らす決定的な証拠を手に入れるまで、宮中の混乱に乗じて故郷・熊野に帰ることに。
「必ず、戻ってきてください」
――明槻との約束を果たすためにも、身の潔白を証明して入内を果たしたい。
なりゆきで始まった東宮妃の塔子に、国母として戦い抜く自覚が芽生え……!? 平安恋絵巻、最終巻!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ビーズログ文庫の新刊

  • 追放されたドラゴン好き令嬢は、北方辺境伯の愛に気づかない
    追放されたドラゴン好き令嬢は、北方辺境伯の愛に気づかない
    希少なドラゴンと最強辺境伯から愛されまくる!? 第二の人生スタート!
    雨宮 いろり (著者) / うおのめうろこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 肉食令嬢は、肉のために結婚することにした。
    肉食令嬢は、肉のために結婚することにした。
    契約結婚したら……お肉食べ放題のお腹いっぱい愛される日々が待ってました
    笛路 (著者) / 春名ソマリ (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います 4
    ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います 4
    世界崩壊!? それなら愛の力で最高の奇跡をお見せします! 逆溺愛ラブ!
    宝 小箱 (著者) / 夏葉じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 茉莉花官吏伝 十八 青龍の睛を点ずる
    茉莉花官吏伝 十八 青龍の睛を点ずる
    茉莉花が挑むのは"珀陽の再現"!? 采青国編決着!
    石田リンネ (著者) / Izumi (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • TVアニメ魔法使いの約束オフィシャルコンプリートブック
    TVアニメ魔法使いの約束オフィシャルコンプリートブック
    TVアニメ「魔法使いの約束」を網羅した賢者様必携の1冊!
    B’s-LOG編集部 (編集)
    発売日: 2025/10/03
    ビーズログ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 真理そら
    2021/09/23
    最終巻。後白河法皇と白河上皇を混ぜたような京極院、崇徳天皇のような出生の謎を持つ明槻。というような人物設定で展開される物語。熊野で野性的に育ったじゃじゃ馬姫君・塔子がいきなり伊勢斎宮から入内するまでのあれこれ。時々ツッコミたい部分もありながら楽しく読了。④「その想い、ひとかたならず」の付録短編でこの後塔子は中宮になりおしのびで熊野に帰ったりしている。貴哉は相変わらず魅力的で範康の娘・梛子(7歳)は「私、絶対ぐうじさまとめおとになるんだから」と決意している。左近衛大将が好きだ(出世できてよかったねえ)
  • フキノトウ
    2017/07/01
    ネタバレあり
    シリーズ完結。呪詛の犯人として仕立て上げられた塔子が、三条女御とツケツケやりあう姿は痛快でした。宮中のドロドロした陰に籠ったやり方とは違いどこまでも真っ向勝負!というカラッとした塔子はとっても魅力的でした。そして、入内、長かった~。面白かったです。
  • ゆずきゃらめる*平安時代とお花♪
    2016/11/18
    祝・なりゆき斎王シリーズ完結♪とても面白かったです。長いこと連載してくれただけあって、平安時代の勉強ができました。斎王が入内するのは歴史的にもよくあったそうですが、あんなに強気で才気のある親王(女王)はいませんでしただろうに。どこの時代も血統とかではなく上に立つ才能があるもが立てばいいもかもしれない。それにしても塔子は上手いことに男の子を生んだのだな。塔子に似ると先は明るい時代だろう。
  • りー
    2022/09/03
    平安ラノベ読みたいスイッチが入り、一気読み(笑)。主人公の内親王が諸事情あって熊野で育ったという設定で、熊野が何度も出てくるのが嬉しい。そして、院政期という設定も珍しいのではないかと思う。最近の作者さんに比べ、読者層の設定が若いので、年齢的に主人公の恋の行方を素直に楽しむ気持ちでは読めない😓けれど、史実のあの設定をここで使うか~…という一歩引いた楽しみかたができた。
  • しゅてふぁん
    2017/02/17
    ネタバレあり
    最終巻。予想外の結末だった。そもそも、摂関家の血筋が入っていない東宮擁立の為に、無理やり塔子が入内することになったところから始まった物語で、みんながそれに向かって懸命になって動いていたのに、この結末でよかったのか…う~ん。でもまぁ、シリーズ通して平安時代の雰囲気を楽しめたからいいか。