モテなさすぎた俺は、とうとう人形に手を出した

発売日 : 2016/11/10
小説史上、嫁(という言葉だけなら)最多数! ドタバタ学園魔術コメディ!
調和学院高校1年、泥ケ崎洋。高校デビューしてモテたいと願う彼の野望は早くも潰えた。そう、彼はモテない土属性の死霊術師だったのだ。
 モテたいなら人形を作ればいいじゃない。エラい人はこんなこと言わないが、エロい洋はめげない下心で造り出した。『俺の嫁』となる美少女ゴーレムを――。だが、その彼女はツンクールで記憶まで失っていて……。
「マスターたる俺が名付けてやる……俺乃嫁子だ」「却下。お前の名前は? どろがさきひろし……長い。生意気よ。略してドロシーね」――こんな主従逆転な二人が巻き起こす、どうしようもなくドタバタな学園魔術コメディ!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048924146

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/11/12
    高校デビューをしてモテたいという願望を持った少年・泥ヶ崎。モテない上に不人気な土属性の死霊術師な泥ヶ崎が、己の欲望を満たすためにゴーレムを作るドタバタラブコメ物語。タイトルからあんまり期待してなかった作品だったけど、予想してたよりも面白くてビックリ。思春期のエロ男子そのものな主人公とツンクールなゴーレム美少女なヒロインの主従逆転コメディだけじゃなく、程よいシリアス要素を入れながら、ちゃんとラブコメもしていたりと全体的に良いバランスだったと思います。下ネタ過多、ヒロイン掘り下げ不足なのは残念だったかな。
  • TSUBASA
    2017/03/12
    土属性の死霊術士である泥ヶ崎洋は、周囲から気持ち悪がられるような高校生男子。あるとき、やぶれかぶれで行った高等魔術のゴーレム生成に成功。Sっ気のある美少女ゴーレムを使役することに。ストーリーはよくある話で可もなく不可もなくとなりそうなところだけど下ネタがムダに多すぎて辟易。もうちっと人形についてとか魔術についてとか深堀りしたものを期待したんだけどなあ。
  • 中性色
    2016/11/19
    君の名は。なお本元と比べるときれいな話ではない。というわけで、変態が人形(ゴーレム)を作るとこうなるという話。何気に考えると、本当に理想の嫁作り出してたり。ただ、キャラが濃いわりには押しが弱いような、中途半端な感は否めないかな。あと、謎が謎をというよりは謎のまま終わったし。しかし、どっちにしても珍宝館じゃねぇかよ。まぁ結局のところは自分がそっち方面の変態ではないからあまり乗れなかった。ちなみに、そのフランクフルトの食べ方を見たのは2例目です。個人的には、美裂が好み
  • サキイカスルメ
    2016/11/18
    なんだかんだドロシーはいい奴。ちょっと思春期男子なだけでね。魔術師の嫌われ職、死霊術師を選んだら高校入学と共に人間関係が爆死したドロシーが、女の子と交流したい一心で美少女ゴーレムを作っちゃったお話。色々とおかしなドロシーの語りが楽しかったです。よいバカバカしさといいますか。ただ、お話としては色々と伏線投げっぱなしといいますか、キャラも濃いメンバーが出てきてたけれど、あまり出番がなかったのが残念だったかな、なんて。ドロシーと嫁のコンビが好きなので楽しく読めましたが。あの宜野座くんのオチは、好きですね(笑)
  • ヤギ郎
    2016/12/06
    変態キャラは主人公だけで十分だと思う。生徒会長の座を争った宜野座くんまで変態キャラにする必要はない。主人公が残念な変態さんってところが面白いんだが、ちょっと面倒くさいとも思った。解決されていないことがあるから、次巻に続くのかな。