フェアリ-タイムズ 英雄魔術師と恋知らずの乙女

発売日 : 2016/10/28
角川ビーンズ小説大賞優秀賞&読者賞W受賞!魔術と恋のファンタジー!
ある日突然、妖精から膨大な魔力を預かった貧乏令嬢のリンジー。助けてくれたのは人間嫌いの英雄魔術師と呼ばれる男・ルクレーシャスで…? 角川ビーンズ小説大賞優秀賞&読者賞W受賞のラブ・ファンタジー!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ぐっち
    2016/11/12
    妖精に魔力をもらう魔術師の話。ヒロインがものすごく前向きだし、ルクレーシャスも意外といい人だったのだけど、妖精との関係にちょっともやもや。いろいろととけてない謎もあるので、続くかな?続かないかな?
  • ぽっぽママ
    2018/01/13
    妖精たちのちょっとブラックなところとか設定は面白かったけれど、最後はどうやって終わったんだっけと(眠かったせいもあるけど)印象が薄かった。
  • でんか
    2017/11/01
    ううむ、ふつう。文章は、固いというか、なめらかでない感じがして少し読みにくいか。妖精の気まぐれな感じや残酷な感じの描写がすごく上手いと思った。ヒロインの状況に似つかわしくない明るさは、純粋な人間ではないという伏線なのかなあ。あとは、ルクレ―シャスが、魔術師の割には、事件の解決の役にあんまり立ってなくて残念な感じだった。まだまだ、メインキャラに設定がありそうな感じで、なおかつヒロインの問題は全く解決していないので、続編前提なのだろうと思われるがどうなのでしょう?とりあえず、もし続刊が出たら、買うと思います。
  • 六花
    2017/11/12
    ネタバレあり
    妖精の魔力を取り込んでしまったヒロイン。危険な状態の彼女(本人自覚なし)を保護した「英雄魔術師」と呼ばれるヒーロー。パッとしない脇役の人が人物紹介でイラスト付きで載ってました…。この人絶対黒幕だよね⁉︎Σ(・ω・ノ)ノ と、気づいてからその人の行動が気になって本筋あまり頭に入ってこなかった…。
  • サラ
    2017/04/09
    主人公リンジーの一人称で物語が展開するけれど、彼女の底抜けな明るさが世界観の薄暗さとミスマッチでなかなか読み進めなかった。妖精の力を体内に取り込んだ副作用で多幸感に溺れている描写が幼児退行のようで共感しづらく、妖精たちも不気味。10年前の戦争に負けた魔術師が蔑まれているのにルクレーシャスをモデルにした英雄魔術師の劇が大人気というのは矛盾しているし、たった10年で妖精に対する国民感情がここまで反転するとは考えにくい。魔術の国に注射器や手術台があるなら科学の国って何だ?など、ツッコミどころが多かった。