一華後宮料理帖 第2品

発売日 : 2016/10/28
誰しも求めるのは自分の居場所。「食」を愛する皇女の中華後宮記第2弾!!
明来告知――それは、四人の妃嬪が新皇帝の寵愛を争う儀式。料理好きな皇女・理美と食学博士の朱西は、儀式前の妃嬪達の心を落ち着かせるよう、後宮で料理番の任務を命じられる。個性の強い四夫人を相手に奔走する理美。一方、皇帝・ショウ飛は五龍に会う名目で頻繁に理美の元を訪れていた。朱西は女性に興味がなかったショウ飛の変化を喜びつつも、内心は複雑。そんな折、儀式で使う大切な宝珠が何者かによって盗まれてしまい!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2017/07/09
    1巻を読まないでいきなり2巻になってしまったので、なぜ和国の娘である理美がこの国でしかも若干微妙な立場で後宮に入っているのかわからなかったのですけれど、でもまあ関係なく楽しめました。四夫人達が登場してとてもきらきら華やかでした。鼻持ちならない女かと思えば、みんなそれぞれに事情を抱えて懸命に頑張る娘さんでどうにもいじらしく思えました。料理はあまり登場しませんが、ラストの蓮入り水ゼリーきっと見栄えもよくて美味しいと思います。食は力だ。ラブはあってはならない三角関係。理美が皇后になるのは既定路線なのでしょうか。
  • よっち
    2016/12/18
    四人の妃嬪が新皇帝の寵愛を争う儀式・明来告知。理美と食学博士・朱西が、儀式を前に妃嬪達の心を落ち着かせるよう、後宮で料理番の任務を命じられ、儀式で使う大切な宝珠が何者かによって盗まれてしまう第二弾。それぞれに秘めた事情を抱える四夫人たち。宝珠が盗まれたことによって窮地に陥ってしまう理美と朱西。理美の行動が周囲にも影響を与えていい感じに面白くなってきましたけど、無自覚なまま理美を意識し始めている皇帝と、徐々にお互いを意識するようになってきている理美と朱西の関係がどうなるのか気になるところですね。続巻に期待。
  • kagetrasama-aoi(葵・橘)
    2023/03/15
    「一華後宮料理帖」第二巻。崑国皇帝 龍祥飛、皇后は未だ決まってなくて、四夫人(宋貴妃・余淑妃・鳳徳妃・温賢妃)が後宮の勢力を争っています。中華ファンタジーの基本がしっかり抑えられてますね(笑)。異母兄の存在もね❗️主人公の理美は料理の手腕を持つ女官です。女官といっても皇帝の妻の一人なんですよね。本来理美が他の男性と恋愛関係を持つのは、後宮の女官(妃嬪)である時点で御法度なんだけど、どうやって “朱西” (崑国の食学博士であり理美の上官)との三角関係に持っていくのかな?そう言う流れだよね?
  • すみの
    2017/04/11
    若き皇帝・祥飛が隣に選ぶ夫人は誰か?が注目された儀式『明来告知』。皇帝の選択になるほど、うまく考えたなあと。そしてこの儀式までの一連の出来事や事件は読んでいて楽しめました。それにしても理美と朱西は夜食担当でこの期間中は多忙だったに違いない。朱西、祥飛ともに理美への気持ちがはっきりとしてきたが、当の理美はと言えば天然さん。まだ男性陣は根気強くアタックあるのみですが、この三人どうなるのやら、とっても楽しみな次巻。
  • ぐっち
    2016/11/20
    今回は理美が四夫人の料理を作る話。三川みりさんの料理話は今回もおいしそう。1巻目でも書いたけど、恋のお相手が皇帝なら安心して読めるんだがなあ、この話。もうちょい続きそうだけど、どうなるんでしょうか?