姫騎士はオ-クにつかまりました。 3

発売日 : 2016/10/20
オークの矜持にかけて――姫騎士専門学校で特別講師を務めろ!
姫騎士・エルフ・アイドルと順調にフラグを立てるが、社会的地位は一向に変わらない派遣オークの弥太郎。そんな彼の今度の派遣先は……姫騎士専門学校! 完全アウェーの弥太郎はオークの矜持を見せられるのか?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ツバサ
    2016/10/24
    オークでも恋がしたい完結。えっ?違いますか? 冗談は置いといて、綺麗にまとまったストーリーで面白かったので終わってほしくない気もしますが、これ以上は蛇足になりそうって思うのでこれで良いんだと自分に言い聞かせます。次回作はどんな話を書いてくれるのか楽しみにしてます。
  • nawade
    2016/10/21
    ★★★☆☆ 完結。弥太郎、本間さんの依頼で偽装婚約者になる。そして騎士専門学校の職員になるな巻。杏樹の学生向け講義内容がおかしい!何で触手対策なんか教えてるの?今後、襲われてても演技に見えちゃうじゃないか。弥太郎にお願いする本間さんのイラストが何故か尻アングルに。でも、タイトスカートの皺とかエロいからイイ!それにしても弥太郎、なんで佐々木なんかにバラしちゃうんだ!?最後のシーン良かった。このシリーズらしい締め方だったと思う。
  • マコト
    2016/11/10
    ネタバレあり
    異種族排斥問題にマイルドに突っ込む最終巻。 相変わらず弥太郎は自分に自信が持てないし、佐々木はチャラいし、なんか展開は唐突だけど面白かった。 歌をバックにラストバトルとかマクロスか!? と思ったらそうでもなかった。
  • Tatsurou mizuno
    2016/12/24
    ネタバレあり
    完結編でしたね。弥太郎は不器用だけど好きだったな。杏樹は幸せそうでよかった。なんかいつもは、侘びしくなっちゃうけど、今回は、スッキリしました。次回作に期待します。
  • KUWAGATA
    2017/07/31
    小説としてはとても体裁が整えられているとは言い難い出来でしたが、作者の言いたいことは伝わってきましたし、何より杏樹や弥太郎をはじめとしたキャラがみな個性的で好感が持て、楽しく読了することができました。文章もまだまだ?な個所が多く、そこは編集と二人三脚で修行していくとして、次回作も読んでみたい作家です。今後に期待します。