ノラ猫マリィ

発売日 : 2016/09/30
ボクらは何度でも巡り会う――。 最強タッグが送る最高の冒険譚。
外縁都市グラムENDの掃き溜め《猥路》。
世界と隔絶された超最低なこの場所から、空に焦がれて一匹の溝鼠が外に出た。名はマリア・ローズ。
何も持たないマリアは、外の世界で言葉を、友を、仲間を手にしていく――
「僕が連れていく。きみたちを、外へ。死んじゃだめだ。生きよう」
マリアは大切な人たちを守るため、人を喰らい街を破壊する《化物》に立ち向かう……!!
 
美しく誇り高いマリアと仲間たちの最高な物語、新たなる幕開け。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784041045626

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • バスタード・ソードマン 6
    バスタード・ソードマン 6
    モングレルを巡る三角関係、勃発――!?
    ジェームズ・リッチマン (著者) / マツセダイチ (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/10/02
    薔薇マリ新章の第一弾。世界と隔絶された超最低な場所グラムENDの掃き溜めから一匹の溝鼠が空に焦がれて外に出ることで動き出す話。あぁ、この雰囲気と世界観、やっぱり堪らんなぁ。薔薇マリらしい雰囲気と、新章らしい空気感があって読んでいて胸がいっぱいになりました。五月蝿い半魚人を始めとした、メインの登場人物たちが前作のキャラに引き継がれた感じがするのも続編っぽくて非常に素晴らしい。心理描写、バトル、掛け合い、どれも懐かしすぎて涙が出そうになりますね。まだ出てきてない人はいっぱいいるし、次巻も早く読みたい。
  • えれ
    2017/05/27
    薔薇のマリアのその後を描いたファン待望の作品!薔薇マリ読んでれば初っ端からニヨニヨできますが読んでなくても全然大丈夫。前作のキャラを色濃く受け継ぐ人がでてくるおかげで薔薇マリではないのに薔薇マリ感にいい意味で浸れます。ブラウニたちの身体に刻まれたシルシ、モリーの昏睡、謎の化け物。その他エトセトラ。これからその謎を追っていくぜ!な感じで終わってたので、ちゃんと次巻もでますよね?切望してます!
  • まろにえ
    2016/09/29
    ネタバレあり
    【オススメ】待望の続編!舞台は薔薇マリから数千年後のようだが、完璧に薔薇のマリア!混沌とした外縁都市グラムENDはエルデンのようだし、敵も味方も何もかもが薔薇マリの遺伝子がしっかりと生きている。押し寄せるような心理描写も戦闘描写も何もかもが薔薇マリでファンには嬉しい。薔薇マリ22巻と言ってもいい内容で最高に面白かった!!1巻としては序章といった感じで、旅立ちの前の下準備回といった感じだった。なので薔薇マリの画集に掲載された書下ろし小説の前日譚でありイザナやSNOWは未登場。2巻が今すぐ読みたい面白さ →
  • 山羊子
    2016/10/03
    画集の短編を読んでから、待ちに待ったノラ猫マリィ。マリアの愛らしさが十二分に発揮されて、薔薇マリの世界にまた帰ってこられた嬉しさ。次はアジアンと巡り会うときが待ち遠しい。大好きなシリーズとこうしてまた再会できることは本当に恵まれたことだなあと思います。青さん、角川、ありがとう!続編が楽しみです。
  • くろ
    2022/09/11
    薔薇のマリアとは違うけどマリアローズの話。薔薇のマリアもいつか読み返したいぜ。 このセンスあふれた文章がクセになる。