君の名は。 Another Side:Earthbound

発売日 : 2016/07/30
新海誠監督公認。スニーカー文庫だけのオリジナルストーリー!
田舎町の女子高校生・三葉と東京に暮らす男子高校生・瀧。出会うことのない二人が出逢うとき、少女と少年の物語が、いま動き出す。サブキャラクターたちを掘り下げる、スニーカー文庫だけの特別編。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海猫
    2016/10/06
    映画を観た上で読むとすべてのエピソードが興味深く、面白い。新海誠による本編ノベライズもたいへんよろしかったが、こちらはコミカルな描写が上手いと思ったし表に対する裏的にも読める。このへんの構想の分厚さがアニメ映画「君の名は。」を支えていたのだな。最後の第四話が一番良かった。映画じゃ嫌なお父さんにしか見えなかった宮水俊樹に、こうも感情移入させられるとはねー。サブエピソードを羅列しただけでなく、それぞれが短編としてよく出来ているのも素晴らしい。
  • 岡本
    2017/03/01
    本編で省略された部分が上手く補完できるアナザーストーリー。本編ではいまいち活躍の場がなかった四葉の一人称での短編とラストシーン以外終始悪役だった宮水父の話が読めて良かった。他の二話も面白く読めたが、やはり前述の二話は本編で語られなかった詳細が収まりよく書かれている。本編しか観て(読んで)いない人には是非勧めたい一冊。
  • にいにい
    2017/03/25
    初加納新太さん。『小説 君の名は。』が良かったので、こちらも、覗いてみた。物語の背景や登場人物の思い・感覚がより理解できたような気になれた。瀧、勅使河原、四葉、俊樹&二葉の各章で、キャラの深みが増す内容!面白かった~。特に最後の章での俊樹と二葉との出会い、結婚までの話。二葉が亡くなって、町長になった話。様々な思いが熱い一冊。別の角度・視点って、大きいなぁ~(*^_^*)。
  • hnzwd
    2016/09/07
    『君の名は。』本編を補完する形の短編4編。描かれていなかった隙間を埋めることで、本編の理解がより深まり、魅力的に感じました。特に3話、4話は作品世界の核心を説明する作品なので、、本編で大満足しちゃった人も、記憶が薄れないうちに、ぜひどうぞ。オススメです。
  • Tatuyuki Suzuki
    2016/10/20
    映画を見てから読みました。 それぞれのキャラ視点から話が書かれているので面白かったです。