一華後宮料理帖

発売日 : 2016/06/30
『おいしい』――その一言を聞くために。 食を愛する皇女の後宮奮闘記!
『おいしい』――その一言が私の居場所になる。故国で神に捧げる食事を作っていた理美は、大帝国崑国へ貢ぎ物として後宮入りすることに。その際、大切な故郷の味を奪われそうになった所を食学博士の朱西に助けられる。彼の優しさに触れた理美は再会を胸に秘め、嫉妬渦巻く後宮内を持ち前の明るさと料理
の腕前で切り抜けていく。しかし突然、皇帝不敬罪で捕らえられてしまって? 「食」を愛する皇女の中華後宮ファンタジー!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2017/09/12
    『『おいしい』――その一言を聞くために。 食を愛する皇女の後宮奮闘記!』貢ぎ物として大帝国・崑国へ後宮入りした皇女・理美。他国の姫という理由で後宮の妃嬪たちから嫌がらせを受けるが、持ち前の明るさと料理の腕前で切り抜けていく。しかし突然、皇帝不敬罪で捕らえられてしまい!?「時々緊張感が足りない漬物ヒロイン」と「天然むらむら博士のヒーロー」の二人がメインの飯テロ中華風ファンタジー。大陸の崑国に貢物として、和国の皇女理美が贈られる。神と斎宮の料理番だった理美は、和国の料理をすることによって、自分の居場所を
  • よっち
    2016/09/07
    大帝国・崑国へ小国の和国から貢物として後宮入りした皇女・理美。他国の姫という理由で後宮の妃嬪たちから嫌がらせを受ける彼女が、皇帝不敬罪の窮地に食物博士の朱西に救われる物語。和国では姉皇女においしいものを捧げる役割を担っていた理美が、朱西の協力も得つつその料理の腕前と持ち前の明るさを活かして、ピンチを乗り越えるべく奮闘する展開はなかなか良かったですね。朱西とのコンビで料理研究もなかなか面白そうですけど、皇帝も理美がちょっと気になるみたいで、そんな三角関係の行方が今後どうなってゆくのか、続巻に期待しています。
  • ううち
    2018/03/04
    以前から気になっていた作品。後宮の料理モノ。ヒロインがちょっとおとぼけ気味で可愛らしく、調理の過程も描かれていて楽しめる。イケメンたちとの絡みも気になるところ。続きも読みます。
  • kagetrasama-aoi(葵・橘)
    2023/03/14
    「一華後宮料理帖」第一巻。中華風お料理ファンタジー。孫と一緒に楽しむ本を探す読書。私、中華風ファンタジーが大好きなので、孫にも好きになって欲しいなぁ…と。小学校中学年、「十二国記」は流石に未だ早いし、「彩雲国物語」は入門にはちょっと長いし。この物語、主人公の女の子理美が和国(日本?)出身、登場する料理も親近感持てるし。崑国(大陸の中原にある帝国)に貢ものとして贈られた和国皇女理美、料理で後宮の中での地位を確立させていく話…らしい。もう少し読んでみようかな。
  • 翔(かける)
    2018/05/11
    ネタバレあり
    第1巻。読友さんにオススメされたシリーズだったので、ようやくという感じです。料理メインの中華ファンタジー。主人公の名前に「中華っぽくないなぁ」と違和感を抱いていたのだけど、理美は海を渡って嫁いできたという設定に納得。お水、出汁、鶏湯を題材にしたところに好感を持ちました。特にラストの鶏湯の描写は、濃厚な鶏湯の味が舌の上に広がるようでした。おいしい小説です(笑)。物語と肝となる人間関係は、三川みりさんらしく、家族の情、心の傷に焦点を当てています。