復活したらLv1だったので、生き延びるために英雄少女を口説くことにしました。

発売日 : 2016/06/20
もし余の女になれば、世界の半分をそなたにやるぞ?
人類最強の存在である英雄王に負け、長き眠りについていた魔帝ロキ。人にとって永遠とも思える時間を費やし、また人を超越した“完璧”な存在として蘇る……そのはずだった。ところが、完全体となる前に何者かに叩き起こされ、ロキは不完全な状態で復活してしまった! 目を覚ましたロキの周りにいたのは、美少女4人組。「誰にも邪魔されない、自分だけのハーレムを築きたい」と願っていたロキは大喜び。だがそんなロキに突きつけられたのは、彼女たちはロキの命を狙う英雄だという事実だった! 実力では勝てないLv1のロキが選んだ道は、英雄を倒すのではなく――? 女の子好きでお調子者な魔帝による、命がけ(?)のナンパラブコメディ!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040680422

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • Tatsurou mizuno
    2016/06/29
    ネタバレあり
    王道とでも言うのでしょうかねー。勇者と魔王が恋に落ちるのは決まっている事なのです。後はどうやってぐらいしか気にならないですね。今回もラブラブでした。レベル1の魔王って可愛いですかね。次巻もでるといいですね。
  • アツシ@疾風(仮)
    2016/08/20
    最初から最後まで面白いと感じることはなかった。キャラ多すぎ,キャラ魅力なし,ストーリー起伏なさすぎ。そしてツバキの勝てばいいという考え方が大嫌い。良いところを見つけられない。自分がここまで酷評するのも珍しいかもしれないなぁ。それほどまでにつまらなかった。
  • ユウ
    2016/06/30
    一定周期で復活する魔王の主人公。しかしある日、英雄候補のヒロイン達に封印を解かれて無理やり復活させられてしまう。その結果、主人公はLv1に。そして…。そんな話。魔王、今まで魅力を使っていたせいで上手く口説けないからストレートな言葉とか、なにげに面白かったです。
  • あさい
    2016/07/01
    自覚してハーレムを作ろうとする女好きな野郎は良いものだ。タイトル通り、英雄少女たちを自分のハーレムにしようと頑張るLv.1魔王のお話。今まで女から来てたから口説き方なんて知らない魔王とても良い。ほぼ不死の体なので容易く自分の体を投げ出して庇っちゃって好感度が地味に上がっていくのが読んでてにやにやする。キスだのして殴られるというのは因果関係がわかる攻撃なので好きです。ただ、登場人物が多すぎる気はする。主人公を起こした4人も途中まで3人ぐらいかなと思いながら読んでた。キャラ付けは特徴的な口調なのがどうにも。
  • リク@ぼっち党員
    2016/06/29
    ツンデレって素晴らしい。ハーレム願望丸出しの魔帝が復活したら美少女たちに囲まれててハーレムを築く話。しかし美少女たちは魔帝の命を狙っている上に魔帝のレベルが1になってて前途多難。しかも次々と魔帝を狙う英雄少女が現れて、余どうなっちゃうの~!? みたいな。 少女を守るためなら文字通り命も差し出せる魔帝の姿がかっこよかった。