御曹司は初恋を攫う

発売日 : 2016/04/01
時計ブランドオーナー×オルゴール職人の再会シンデレラ・ロマンス!
スイスのオルゴール職人見習い・詩音が働く工房に、高級時計ブランドオーナーの史人と名乗る男がオルゴールの修理依頼に訪れる。彼はかつて引っ込み思案な詩音の初めての友達となってくれた少年で、魅力的な大人の男に成長した史人は「こうすれば思い出してくれるかと思った」と突然キスを奪ってきた。詩音への初恋を16年間忘れていなかったという史人は、やっと見つけた詩音へ強引な程に情熱をぶつけてきて、時計が止まったような詩音の日常を熱く掻き乱して…!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ルビー文庫の新刊

  • 守銭奴オメガと嫌われ幽霊伯の秘密の恋
    NEW
    守銭奴オメガと嫌われ幽霊伯の秘密の恋
    嫌われ幽霊伯の黒虎獣人α×使用人の猫獣人Ω
    貴津 (著者) / 渋江ヨフネ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ルビー文庫
  • 元奴隷の英雄は運命のオメガを救いたい
    NEW
    元奴隷の英雄は運命のオメガを救いたい
    元奴隷の英雄×没落したオメガの主従逆転オメガバースBL!
    水川 綺夜子 (著者) / Ciel (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ルビー文庫
  • 荒くれ竜が言うことを聞かない
    荒くれ竜が言うことを聞かない
    不遜な海軍少将×ツンデレ空軍少将のケンカップル
    遠間千早 (著者) / 秋吉しま (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • 異世界では最推しになりたい
    異世界では最推しになりたい
    人間不信の宰相補佐×神子候補として召喚されたトラウマ持ち炎上アイドル
    福澤ゆき (著者) / 510 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする
  • 孤独な王は時渡りと愛を巡る
    孤独な王は時渡りと愛を巡る
    かつて天使だった冷血王×時を渡る世話係。時を超えて結ばれる真実の愛!
    chi‐co (著者) / ヤスヒロ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ルビー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • たべもも
    2016/04/05
    ネタバレあり
    ★★★☆☆。有名時計メーカー社長攻め×オルゴール職人受けの再会もの。スイスの工房へオルゴールの修理以来に来た攻めとの再会で、初っ端から口説かれる受け。基本執着攻めで甘いのですが、オルゴール工房の先輩職人との関係や工房の今後や、攻めの以来してきた仕事などで甘さを感じる事なく受けがずっと働いていた印象(笑)。以前の舞台役者の作品もかなり仕事内容に力が入っていた記憶が…。面白かったのですが、もうちょっと甘さが欲しかったな。
  • なみ
    2016/04/02
    再会もの。恋愛面よりオルゴール職人の内容が多いがとても興味深くて面白かった。巻末の攻視点のSSを読んで、あっ!浅海さんご自身が好きな攻からの執着垂れ流しSS(笑)そんな攻を好きな私は虎視眈々とそして逃がさない攻の行動を戻っておさらい再確認してしまいました。
  • きょん
    2016/04/06
    若干腹黒い執着恩曹司攻めと天然気味な勤勉受け。オルゴール職人という馴染みのない職業の描写が結構興味深かった。受けのオルゴールに対するひた向きな想いからいくと、日本での技術習得がすんだら工房のためにもスイスに帰りそうな感じがするんだけど、攻めはどうするのかしら?
  • nono
    2016/12/16
    ネタバレあり
    BL。時計会社社長と、オルゴール職人。幼馴染みの再会もの。初恋の子を手にしようと8歳の頃から策略家の史人が、オルゴールしか頭に無さそうな詩音と無事に再会し、幸せになるお話^^お仕事描写も楽しくラブは正直薄かったけど、頑張り屋さんの詩音の戸惑いや成長も感じられ、楽しかったです。しかし後書きにあった40男の職人受、興味あります^^
  • 華緯
    2016/04/08
    前作までが大好きな作家さんだし、王道好きだし、このお話は超王道なのに…なんだか萌えなかった…。自分がオルゴールに興味がない(…その方面の情緒や素養は、全く無いので;;)ことから、…何て言うか…主カプの交流よりも、オルゴール職人の現状が厳しいことのほうが印象に残ったし、ずっとガエルさんの立ち位置が分からなくて引っかかったし…。当て馬なのか、ただの態度悪い人なのか…ラストまで引っ張った割には、あっさり。…う~ん、今回はゴメンナサイ;;