誰がために神は哭く ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイドラゴンスレイヤ-ズ2

発売日 : 2016/02/20
世界に大いなる危機が迫る時、再び“あの“4人”の英雄が集う――
「あの……私、記憶がないのですが、世界に危機が迫っていることだけがわかっていて」――記憶を失ったリリエルが発する警告が意味するものは? 世界の危機を前に、堕竜を討ち滅ぼした4人の英雄が再び集う!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 瀧ながれ
    2016/02/23
    リプレイ。高レベルパーティだと、それなりに強い敵が相手でも、先手が取れさえすれば1ラウンドでほとんど決着がついてしまうという、…恐ろしいこといってるなあと自分で思ったけど、ほんとに、戦いのほとんどがそんな感じで痛快でした。「サーペント」と混ぜたり、「ぞんざい」を同行させたり、できないかなあ。ユリウス皇帝とジークを対面させてみたいなあ、怖いなあ(笑)。セイヴェルさまが、細々と活躍していて、かっこよかったです。あと、バーサタイルを素手で割るミスティンおねいさまが、相変わらず黒くて底知れない(笑)。
  • ちゃか
    2016/03/05
    高名なNPCである皇帝や夢見姫をPCとした、超高レベルの超越者リプレイ第二弾。それぞれ立場もありますし、所属する国も違うので、まさか2巻が出るとは夢にも思いませんでした。そしてパブリックイメージを大事にして来たはずの皇帝がネタに走って、まさかの錬技を習得していたんですが……それでいいのか、皇帝。 今回起こる騒動は、超越者達が手を出すのにふさわしい、「邪神復活」。危険すぎる為に封じられていた邪神が復活しようとしている、と。その情報や復活に先駆けて行われた工作の痕跡などをそれぞれに見つけ、行動を始めて。
  • はつかねずみ
    2016/02/22
    ネタバレあり
    超越者リプレイ第二弾。前巻で大暴れしたユリウス達が更に成長し、小神や蛮王を相手に決戦を繰り広げるのは非常に盛り上がる一方、ユリウス皇帝を中心に見せる政治ワールド2.0と領土拡大のための攻防は笑うやらにやつくやら。これらも取り込んで更に時間が経過すると、ザルツ地方は大きく様相を変えそうやね。また、第二の剣の小神が一つ紹介されると同時にLv18特殊神聖魔法の存在を明かされ、更にノーブルドラゴンとイクシードバイクのLv18データも掲載されてるのでフォルトナコードの先も感じられた。是非続刊が出て欲しいなこれはw
  • まふ
    2016/02/22
    超越者リプレイ楽しい、自分じゃ絶対コントロールしきれないのがみられるのがリプレイのいいところ。ミスティン様は、相変わらず病弱じゃなくて占瞳でダメージくらう毎日だなぁ。SNE陣のベテランは、(少なくともリプレイにするとき)世界観やリアリティを内輪ノリでないがしろにしないところが大好きです。ノスフェラトゥになるというのは冗談ごとですまされないし、ノリで仲間にできるように、みたいな甘い采配がないところが好み。
  • にゃんころ
    2016/05/15
    ネタバレあり
    まさか続編が出るとは(^^; メンバーがメンバーだけにかなり政治的な発言もあって非常に面白い。ある意味超越での戦闘の面白さは前回で十分堪能できているので、今回はあとがきにもあるように有名所がPCという部分での会話や選択の苦悩が見れて良かった。もうここまで来るとラスボスには神しか残されていないんだろうなぁ。考えてみるとたった4人で世界の脅威と戦ってるんだよね…別の意味でも恐ろしい(笑)