武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行 7

発売日 : 2016/02/20
「最強」を目指す少年が体験する未知の闘い――拳VS銃!!
最凶の敵・ガルトに完全敗北を喫したスラヴァ一行。より一層の鍛錬のため、賞金首たちとの命をかけた実戦経験を積むことに。そんな彼らに舞い込んできたのは、未知の武器――銃を密売する組織壊滅の依頼だった……!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2016/02/23
    ガルトとの戦いに敗れたスラヴァ達は己を鍛えなおすために賞金首ハンターとなり実戦経験を積んでいこうとする話。シェリルの成長、居合いの達人との死闘によりヒントを得たスラヴァ等溜めな巻といった印象。話の最後に切り札となりえるかもしれない情報を手に入れたスラヴァ達は獣人の国へと目指すことに。果たしてそこでは何が待ち受けているのやら。
  • 真白優樹
    2016/02/21
    更なる成長をするべく賞金首との戦いを繰り広げる中、変化が訪れる今巻。―――訪れるのはかつての時代の終焉の幕引き役。今回は剣やら銃を使う敵をボコボコにしたりしつつかつての同門の仲間との対決を繰り広げる内容となっている。・・・やっぱり拳と拳のど突き合いが一番強いのである、この世界は。そしてアルマに若干ヤバい疑惑が持ち上がったりシェリルに心の成長があったりと今後はスラヴァを巡る戦いも加熱しそうである。そして幕引き役を務めた後に待っていたのは新たなる強さへの鍵。次の国ではどうなるのか。 次巻も楽しみである。
  • Ency [L-N]
    2016/03/09
    「実戦」経験の必要性を感じたスラヴァたちは次なる街ルフォで「ギルド」を訪ね、盗賊団などの犯罪者討伐任務をこなしていく、7巻でした。基本スラヴァの一人称視点で話が進む割に、肝心の場面に来ないと前世の事を明かさないので、「またこのパターンか」みたいな唐突な印象を感じてなー。アルマさんも現在までにどう過ごしてキタかやっぱり語らないしなー。なんかそういう布石的なモノは大事だと思うんだよね。そういう細かい所が目に付くようになってきてな…。「雨降ったら修行出来ない」って、ギルドの訓練場借りればいいのでは? みたいな。
  • 尚侍
    2016/02/24
    とっても面白かった。今回は話の流れとしては踊り場的な展開でしたが、前回のあの内容を受けてのことだったので構成的にも優れていたし、格上ばかりでなく格下の敵も相手にすることで久しぶりに俺tueeee的な場面もあったので、物語の動きとしては小さかったものの内容は充実していたように思います。最後に大きな伏線が張られたことでさらに物語の方向性が定まり、今後の展開がますます楽しみになってきました。あえて言うとすればもう少し脇のキャラにも活躍の場面があってほしいところなので、次回以降はそうした部分にも期待したいですね。
  • ろびん
    2020/05/21
    リベンジへの第一歩。