深海カフェ海底二万哩

発売日 : 2016/01/23
あなたの心の水底に落としたもの、さがして差し上げます。
高校生の倫太郎には子供の頃、大好きな《兄》を失った悲しい思い出がある。《兄》の失踪宣告が成立した日、倫太郎は《兄》の好きだった水族館に行き、そこに「海底二万哩」という名のカフェの扉を見つけるが……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 今宵は異世界探偵事務所で
    今宵は異世界探偵事務所で
    モブな俺は異世界で名探偵になれるのか!? 奇想天外ファンタジー!
    夜光花 (著者) / 石田惠美 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!
    椹野道流 (著者) / くにみつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    犯罪者になる者とならない者の差はどこにあるのか――。ドラマ化の話題作!
    木崎ちあき (著者) / 尾方 富生 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    新米記者と身分を隠した近衛騎士の、恋と仕事の事件録!
    綾束 乙 (著者) / 珠梨やすゆき (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    ついに模倣犯の真相が明らかに!? 第六メンバー総出のシリーズ第18巻!
    竹村優希 (著者) / カズアキ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しんごろ
    2021/05/19
    蒼月さんのファンタジックな世界観好きだなあ。カフェの店内が神秘的な感じで、フラッと寄ってみたくなりますね。心の宝物かあ…。いっぱい落としてる気がする(苦笑)。 俺は何を拾ってくれるのかなと考えてしまう。深見、リンちゃん、セバスチャンのトリオがいい。カフェのメニューを食べたくなるけど、駿河湾ソーダのネーミングは微妙だな…。そして、いろいろと深海魚で例える深見。どんな深海魚なのかを、深海魚をスマホで五十ノットで調べてしまう。この神秘的なカフェで読書がしたいな。コミカルで楽しい時間をいただいた物語でした。
  • Hideto-S@仮想書店 月舟書房
    2016/03/11
    帯のコピーの『ほっこりファンタジー』が作者の世界観を的確に伝えているようだ。埋められない思いを抱えていた高校生が、水族館で謎の扉を発見し、足を踏み入れると海の底の不思議なカフェにつながっていて……。心のピースをなくした人だけが入店できるカフェ。訪れる人のために、心の海に沈んだ宝物を探してあげる3篇の物語とエピローグ。読みやすいし描写も美しい。ただ、この前読んだ『幻想古書店で珈琲を』と展開はそっくり。読メのレビューを読むと、作者の代表作『幽落町おばけ駄菓子屋』に似ているとの声も多い。続けて読むのは辛いかも。
  • りゅう☆
    2018/05/22
    7年前に姿を消した大空兄ちゃん。心の宝物を落とした人しか辿り着けない深海カフェ『海底二万哩』の扉を開けて出会った店主深海は大空兄ちゃんにソックリ。息抜きの必要さ、勇気という宝物。過去の記憶が蘇った時、倫太郎は失った物が何か分かる。宝物を見つけた者はカフェに来れないが続編ありで嬉しい。しかし深海って一体何者?またメンダコのセバスチャンが可愛い。深海魚について未知なんで、その都度スマホでチェック。グロテスクなのもあるけど光の届かない深海だからこその生態に納得。そして『幽落町~』の彼方と奈々也の登場にニンマリ。
  • あーさん☆花火大会が迫っています!!
    2019/12/30
    ネタバレあり
    失踪した兄の大空が突如見つかったのだが、記憶が無くカフェを開いていた話。先に『海底二万里』を読んだ方が良さそう(¯―¯٥)再読するべ(;一_一)
  • ゆみきーにゃ
    2018/07/09
    《購入》シリーズ一作目。思ってた内容と違ーう。最後まで読んだけど合わず。次作は読まないかな。