無職転生 異世界行ったら本気だす 9

発売日 : 2016/01/25
謎多きフィッツの正体がついに明かされる!?
魔法大学に入学し、前世では出来なかった充実した学園生活を送っていたルーデウス。
ある日、街で共に転移事件を調べているフィッツに出会う。
しかし、普段とは違いどこか余所余所しい様子を怪しんだルーデウスは独自に調査を開始。
その結果、生徒会によって隠されていたフィッツの秘密を知ることに。
「でも、フィッツ先輩は隠しておきたいのか」
ただならぬ事情を感じたルーデウスはそれを胸にしまっておくことにするが、当のフィッツに森へ連れ出されてしまう!?
学園パート完結!! 人生やり直し型転生ファンタジー第九弾ここに登場!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040680460

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • 赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録 5
    NEW
    赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録 5
    1歳児の頭脳と若い職人たちで世紀の大発明!?
    そえだ 信 (著者) / フェルネモ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 俺の愛娘は悪役令嬢 2
    NEW
    俺の愛娘は悪役令嬢 2
    父娘の絆で破滅エンドを食い止める!
    かわもり かぐら (著者) / 縞 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずな妻のはずでしたが・・・・・・~ 1
    NEW
    さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずな妻のはずでしたが・・・・・・~ 1
    これは、人々の祈りが奇跡となって、その優しさで世界を照らす物語。
    遠雷 (著者) / とき間 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 少年アウルのほんわか異世界ライフ~新しいご主人と巡り合い最強パーティーとゆったり生活します~ 2
    NEW
    少年アウルのほんわか異世界ライフ~新しいご主人と巡り合い最強パーティーとゆったり生活します~ 2
    温かい仲間と共に、世界を広げていくアウルのほんわかファンタジー!
    ザック・リ (著者) / 京一 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする
  • 住所不定無職の異世界無人島開拓記~立て札さんの指示で人生大逆転?~ 2
    NEW
    住所不定無職の異世界無人島開拓記~立て札さんの指示で人生大逆転?~ 2
    いろんな意味に賑やかすぎる無人島生活の行方は!?
    埴輪星人 (著者) / ハル犬 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MFブックス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2022/10/11
    笑う魔王バーディガーディと少年漫画的友好関係を築き上げ、暗躍する(?)生徒会にも近づくルーデウス。謎のフィッツ先輩とも・・・。迷い惑いながら、着実に地固めしていくが、ちょっとトントン拍子過ぎて物足りない。それでも心地好く読めてしまう技量は流石。さて、念願の病を克服して、次の展開は?
  • ちびbookworm
    2024/08/10
    ★5.学園編。シルフィ、ルディのそれぞれの人生と想いがようやく邂逅していく◆散りばめた大小エピソードや伏線や異世界の世界観、そして純愛度の高いラブコメまで、すごいな。著者は本当に無名だったのかなって思う◆エリナリーゼの葛藤も原作では描いている◆獣族たちとの決闘。魔王バーディガーディとの決闘。ガハハと豪快に笑うバーディは結構好きだなwここで放った土魔術の実力が帝級並に達しているとのちにわかる◆授業の合間に解毒魔法などを学ぶ。主人公が不得意な、無詠唱できない魔法の暗記。地道な努力。土聖級完了。じわじわLv.↑
  • あーさん☆最近登録者数が無い本ばかり…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
    2020/07/03
    ネタバレあり
    魔王ぎ生徒になっちゃった?!Σ( ̄□ ̄;)
  • ナオフミ
    2024/08/05
    主人公の隣に立って、自分の力不足や隣に立つ資格がないとかそんなのは自己満足にすぎず、自分の力不足はあるかもしれないがそれでも主人公を支えてあげようという気持ちが、通じて嬉しく思う。何かとチートな主人公は歳が近い存在から特別視されてきたが、彼も普通の男の子なのだと気がついてくれて、肩の力が抜けてやっと本音が言えているように感じました。周りからの期待とそれに応えようとする主人公はいいかもしれないがもっと年相応のわがままを言ってもいいなと、そんな姿の主人公を見たいなと思いました。
  • 白雪ちょこ
    シルフィと良かったねと、ほっこりするような学園編だったが、その後の外伝との落差が激しすぎる。 まるで炎と水。 そして、表紙に描かれている仮面の少女の正体は。 それを知った時の驚愕さも、計り知れなかった。 このシリーズは、本当に気持ちの落差が激しすぎるため、心の準備の必要になる場面も多々ありすぎる。