ピリオドからはじまる魔導機書

発売日 : 2016/01/21
愛を教えてください♪
“未完の魔導機書”と呼ばれる少女――音々子。猫耳尻尾を持つ魔法生物の彼女に真夜は一目惚れをし、出会って即座に結婚を申し込む。『愛』を探し求めていた音々子は、真夜の示す『愛』を受け入れ、二人は恋人同士となった! しかしイチャイチャと恋人生活を送る二人のもとへ、“未完の魔導機書”を求める魔法使い・冷香と兎耳尻尾を持つ魔導機書・ロコが現れる。彼女たちとの出会いによって、音々子の識った『愛』は形を変え――これは、二人が結ばれて終わりではなく、二人が結ばれてからはじまる、新たな恋物語。「教えてください。愛とは、なんですか……?」
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040680170

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 水無月冬弥
    2016/01/28
    水月紗鳥先生(@miduki_satori)の #ラノベ 水月先生の作品らしく凄く甘い話でした。そのぶん、結愛ちゃんが不憫なんですけどね。異能バトルなんですが、魔法の仕組みが今いちわかりづらいのが難点ですね。しかし、冷香は完全に道化師でしたなあ
  • 藤崎
    2016/01/25
    「最初からファンディスク」展開に定評のある作者さんの新作。今回のヒロインは白くて黒くてちっちゃくておっきくてオマケにケモミミまで完備の萌え魔導書。そして前作よりはいちゃラブ展開控えめ・・・ええ、糖死確定から寸前くらいにまで。さらにイラストが流石の超絶ハイクオリティで素晴らしい。後最初の方で「このヒロイン一生懸命人外思考アピールしてるけど、どうせ主人公の精神性がさらにイっちゃってるオチなんだろうなぁ」とか思っていたらば案の定で吹いた。今作は愛が一貫したテーマとなるようですし、どんな姿を描いてくれるか期待です
  • ツバサ
    2016/02/06
    イチャイチャ満載の物語でこれからどんな可愛いケモナーが出てくるか楽しみ。先生の前作は読んでないからわからないけど前作より甘さ控えめって前作はどんだけイチャイチャしてんだよ。
  • 真白優樹
    2016/01/25
    魔法生物である少女が自らの使い手となる少年と出会い愛を探す物語。・・・愛とは何か。少なくとも少年の愛はどこまでもまっすぐで、どこまでも純粋なのだろう。そしてようこんな凄い先生を起用できたな、これ責任重大じゃ・・・。物語としてはどこまでも甘く熱いイチャイチャがメインとなりつつも、人でなくなってしまう事のシリアスさ、少女を狙う敵との激しい戦いなども見所となっている。・・・愛を知った生まれたばかりの少女と人間ではなくなった少年、彼らはこの先どこへ向かうのか、どんな愛の形を知るのだろうか。 次巻も楽しみである。
  • 524
    2016/01/25
    ☆5 【甘さは健在だが】図書館で出逢った謎の少女に一目惚れした主人公のファンタジー系甘々ラブコメ。「森羅万象を統べる者(☆6)」の作者の新作ということで、もちろんベタベタ甘々な作品を期待しての購入。作者も甘さ控えめと言っていたが、前作と比べて関係性がまだ浅いので甘さはあるにはあるが足りない。そしてファンタジー要素がなんだかふわふわしててあまり理解できなかった。前作でもそうだったが、ファンタジー要素なしで普通にベタ甘ラブコメにすればいいと思った。【お気に入りキャラ:ロコ】