帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?

発売日 : 2016/01/20
一度きりの青春を、全力で棒に振ろう!?
過去の事件から仲間を信じられなくなった佐藤太郎。しかし太郎が入学したのは、青春の謳歌が大正義とされる青春高校で――「一緒に帰宅を目指してみない?」と、そこへ現れたのは一人のアイドル・椎名凛花だった!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/01/21
    部活動の参加が義務付けられる学校で、灰色の気持ちを抱えた少年が「帰宅部」を立ち上げ青春に真っ向からぶつかる学園コメディ物語。清々しいくらいにバカバカしいなw備品破壊上等で帰宅部の帰宅を阻止するトンデモ新歓に始まり、粉塵爆破アリのテロも真っ青な帰宅闘争劇はすごく賑やかで読んでいて楽しかったです。惜しいのは勢いが中途半端なせいで、無茶苦茶な部分が目についてしまう点でしょうか。上から強引に押し付けられる事に対する反抗というテーマは良かっただけに、途中で失速したのは本当に残念でした。次回作に期待しましょう。
  • ラノベの王女様
    2016/04/12
    第28回ファンタジア大賞受賞作で一番好き!表紙からして楽しそう!デカデカと自己主張する、水色と赤が目に飛び込んでくる「帰宅戦争」のポップな四文字。背景に黄色を織り交ぜることで、明るい雰囲気を醸し出してるのもいいわ。中心にいる凜花も、露出した腕と手を腰に当てたポーズが魅力的だしね。ちり先生とデザイナーはいい仕事したわ!本編で描かれた青春の甘酸っぱさを最大限に引き出せてるわよ。表紙が映えるのは文章が素晴らしいからこそだもの。でも読書メーターの登録数は受賞作で一番低いのよね……あたしの感性がズレてるのかしら?
  • ツバサ
    2016/01/29
    青春だな。途中から最後までの疾走感が凄い良くて読みながら帰宅部同好会のメンバーを応援してました。細かいことは気にしたら負けなんだろうけど粉塵爆発は少しやりすぎかなー笑 話の勢いと青春さが気に入りました。1巻完結ということで次回作が楽しみです。
  • ぼりよこ
    2016/01/24
    ネタバレあり
    青春バカをやるなら全力で!っていう様な感じで突っ込みどころ満載でハチャメチャな帰宅部になるための戦争。部活動で青春を謳歌する事がモットーな学園において『青春クソくらえ』なやつらが帰宅部になるために青春バカをやる話。安全とかそういった常識度外視して繰り広げられるバトルに引き込まれていった。主人公の挫折やヒロインの家庭事情、乗り越えなくてはならない四天王。それらが『校門突破』のためのいい盛り上がりとなっていて、また、二人の関係性についても読者に委ねられた事から色々妄想させてもらった!超スカッとした良作だった。
  • 真白優樹
    2016/01/22
    青春を謳歌する事が求められる高校で、仲間を信じられなくなった少年とアイドルの少女が出会い始まる物語。・・・駆け抜けよう、一度きりの青春を無駄遣いする為に。それもまた一つの青春、押し付けられた道や勝手に定められた道なんてつまらないだけである。読み切り形式なのかしら、この作品。若干、半ばでスピードが徐行になる部分があったが基本的にはハチャメチャな日常を、学校全体を相手にし仲間達と共に突っ走っていく物語であり、独特な疾走感があふれ出す物語となっており、確かな力は感じると思う。 次巻でも次回作でも楽しみである。