ハイスク-ルD×D DX.2 マツレ☆龍神少女!

発売日 : 2015/12/19
最重要危険物にして最強の龍神オーフィスに、小さい友達ができました!
兵藤家に居候する龍神オーフィス。神様なのに誰にも祀られていなことに気がついたイッセーたちは、彼女の為に社を建てることにした。そこで頼った京都の八坂から、九尾の狐・九重が派遣されてきたのだが……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 「え、私がそっちなの!?」子犬系後輩彼女に食べられるカッコいい私
    NEW
    「え、私がそっちなの!?」子犬系後輩彼女に食べられるカッコいい私
    「ぶいでん」の七斗七が送る新感覚百合ラノベ!
    七斗 七 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 3 その結果、堅物くっころ剣姫が毎日甘えて添い寝しに来るのだが……
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 3 その結果、堅物くっころ剣姫が毎日甘えて添い寝しに来るのだが……
    TS化を解呪したいのに、くっころヒロインが甘えてくるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • 王様のプロポーズ 1st Bride
    NEW
    王様のプロポーズ 1st Bride
    これは「王様のプロポーズ」初めての短編集!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • 公女殿下の家庭教師 21 誓遂げし月鍵
    NEW
    公女殿下の家庭教師 21 誓遂げし月鍵
    『始まり』を終わらせるわ。私とあいつで!
    七野りく (著者) / cura (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • スパイ教室 14 《夢幻劇》のティア
    NEW
    スパイ教室 14 《夢幻劇》のティア
    “落ちこぼれ”の汚名を濯いだ少女たち。戦いは最後のステージへ
    竹町 (著者) / トマリ (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫

みんなのレビュー

  • いーたん
    2016/01/14
    短編集ゆえに、本編で語られる手に汗握るハラハラ感もなく、ゆる〜く読めました。本編のバトルのみの日常ではなく、短編のこちらこそ彼らの日常感が伝わってきて、安心しました。
  • 西郷さん
    2016/07/31
    最近の本編はシリアスでパワーインフレな状態が続いていたので、原点回帰したような短編集に心踊らせてしまいました。やっぱりHDDといえばこれだよなぁと思うのは私だけでしょうか。個人的に、「マニアの殿堂」で趣味に情熱を傾けるシーグヴァイラさんの残念さや、「生徒会の所存」で木場きゅんを目の前にした真羅副会長の可愛さが印象的であったように思います。短編もまだまだ残弾があるようなので次も期待したいです。あと、p.27のリアスのビキニ姿は素晴らしいですね。リリティファさんの全身もいずれ見る機会があれば良いのですが……。
  • 水無月冬弥
    2016/01/04
    石踏一榮先生先生(@ishibumi_ddd)の #ラノベ 短編集ということで燃えがないので軽く読めました。ふだん、焦点があわないキャラにフォーカスが入っていていいですね、さりげなく九重さんフィーバー&魔王ダメすぎる系が多かった気が。あと天使トリオがまったく自重していないですなあ
  • Ency [L-N]
    2015/12/21
    オーフィスを「龍神」として祀るお社を建てる事になった話など、短編七編を収録した短編集の2巻目でした。いつにも増してカオスな話が多すぎて、どこから突っ込めばいいのやら…。一番ヒドイ(ホメ言葉)のは「アザゼルクエスト」かな…って、またアザゼル先生だよ!w 本編がシリアスorバトル寄りな分、コメディ要素はこちらに寄ってくるんだろな、と。頼れる我らの部長リアスさんまでもがなんかタガが外れてるというか、ドコかがズレているというか、はっちゃけているこの感じ、どこかで見た様な…と思ったが、アレだ、某レイヴンズの短編だw
  • F.key
    2016/01/06
    短編集。オカ研の日常、というよりはむしろオカ研の周りの日常ってとこですかね。アツい本編もいいけど、こういうコメディ全振りもやっぱり面白いな。筆頭アザゼルの堕天使サイドのやりたい放題が際立つ上に海神ポセイドンまであの感じ、加えてサタンレッド…いったい何ゼクス様なんだ…。魔王様が存外ノリノリで匙はご愁傷様でした(笑)ドレスブレイクがまさかのバージョンアップ(?)を果たす等、本編にも生かされそうなものもあって、いい感じの息抜きでした。