デスマ-チからはじまる異世界狂想曲 6

発売日 : 2015/12/07
勇者ナナシ(=サトゥー)にライバル勇者、登場!?
人知れず復活した魔王を倒したサトゥーは、公都オーユゴックに辿り着いた。闘技大会で湧く市内の観光を楽しむ一行の前に、「本物の」勇者ハヤト・マサキが現れる!彼との邂逅はサトゥーの旅に何をもたらすのか……?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040707082

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • まるぼろ
    2016/10/04
    さて今巻は冒頭からパーティーから先行してセーラの姉にして勇者ハヤトの従者であるリーングランデが、終盤には満を持して勇者ハヤトとそのパーティーメンバーが登場、魔王の側近である黄肌魔族と戦う訳ですが…、側で周辺整理だのクジラがどうだの言ってるサトゥーとの緊迫度に差がありすぎますね…w 他にもシガ王国の第三王子が感じ悪い人物であったりちょっと魔物以外にもきな臭い空気が漂い始めては居ましたが、それ以外は概ね平穏に過ぎていった巻だったか、と。そしてラストにサトゥーの元を訪れた人物は…、次巻も期待です。
  • elcyc
    2019/12/29
    ネタバレあり
    ロリコン勇者ハヤト登場。勇者と魔族の戦いはそれなりに緊迫感あったけど、サトゥーが演じる勇者ナナシが介入してあっさり終了。勇者はロリコンだけど根はいい人っぽい。王子はザマァ。
  • ローリー
    2018/08/30
    例によって異世界もの大好きな姉に借りました。出てくる主要女性登場人物が次から次へとサトゥーに好意を持つので、いっそ清清しいほどのハーレムものになってきました。仮面を着けて勇者もやっており、すでに魔王を倒してるので、真の勇者にランクアップしてるため、他の勇者や王子たちが雑魚キャラにみえて仕方ないです。これからどこまで続くのか分かりませんが、サトゥーが強すぎて白けないことを祈りたいです。普段の生活やお料理無双は面白いです。
  • sibasiba
    2016/12/02
    久しぶりに続きを読むが異世界観光ものとして非常に楽しい。戦闘も勇者ハヤトが勘違いで無ければWeb版の二割増しにカッコよくなってる。その代わり王子も性格の悪さが増しているが。
  • マインドキャップ
    2015/12/08
    読了!面白かった!ほのぼの冒険しつつ、ハーレム要因を増やしていくスタンスは良いですね!単純明快なんで読んでて疲れないのが凄くいい。次巻も楽しみです!