異世界妖怪サモナ- ぜんぶ妖怪のせい

発売日 : 2015/09/30
京極夏彦先生も大推進! 掟破りの異世界×妖怪ファンタジー誕生!
高校生の琥珀(コハク)は伝説のサモナーとして異世界転生。でも召喚できたのは“妖怪”だった!? 村を追い出され、泣く泣くダンジョンで暮らすコハクの運命は!? ――こうなったのは、ぜんぶ妖怪のせいだ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 瀧ながれ
    2016/02/28
    異世界に続く門をくぐった主人公。召喚師として勇者をめざすが、召喚できるのは彼がもといた世界の魔物だけ。つまり日本の妖怪だった。…京極夏彦先生の帯に釣られたら、なんかナナメ方向にオモシロイ作品だったな。軽い下ネタ多めで、どんな顔をすればいいのかわからないのですが、…女として、笑って読んだらダメだろ、と思う場面もちらほら。いや、小声でいうけど、おもしろいですよ(笑)。最後に山ン本五郎左衛門まで出てくるあたり、みごとな構成でした。クダンちゃんが痛々しくて泣ける。トイポクンペのナカノヒトにも涙が出るよ(笑)。
  • サキイカスルメ
    2015/10/06
    このゆるゆるーなコメディ感、私は好きですよ。異世界へきた琥珀が、召喚師として妖怪を召喚しながら勇者を目指すお話。まずは冒険者になろうで1冊費やすとは(笑)コメディですね。バトルも妖怪達がシュールすぎてコメディとしか。妖怪がファンタジー世界にでるとどうなるのかというのが楽しかったです。狸のヤエがいいキャラしてました。頭にあんな意図のアクセサリーを着けた女の子は斬新。クダンもシュールだったなぁ。トイポクンペのやってしまった感が、下ネタもここまで突き抜けてしまうと嫌悪感はないですね。続きも読みたいです。
  • nawade
    2015/10/01
    ★★☆☆☆ 勇者として召喚された琥珀の能力は召喚士、しかし、彼が召喚できるのは妖怪だけだったという異世界×妖怪ファンタジーコメディ。東亮太×異世界召喚で頭の悪さは絶対保証!当然、妖怪vsモンスターの妖怪大戦争っぽいものにはならなかった。ドタバタコメディ全開、役に立たないパートナーと妖怪に振り回される主人公の苦闘が描かれている。傾向的には祝福に似ているがキャラの癖の強さと突き抜け方がちょっと弱い感じ。
  • T.Y.
    2015/10/05
    神野琥珀は異世界に転移した。彼に与えられた能力は召喚術士…なのだが、召喚してみると現れたのは妖怪。時に便利で強力だがお騒がせな妖怪達により悪名を取ることも多く、冒険者の道は遠い…。前半はちゃんと通用してた設定が実はヒロインの創作だったりでどこまで真面目なのか摑みかねたが、登場する妖怪の歴史まで踏まえた説明、妖怪とは何かという考察が割ときっちりしてて良かった。妖怪とはどこかコミカルにキャラクター化されたもの。それと妖怪に下ネタが多いって着眼点も適切よね、金玉にこだわる化狸ヤエがいいキャラしてた。
  • 真白優樹
    2015/10/02
    勇者として召喚されるも妖怪しか召喚できない少年が七転八倒しながら頑張る物語。・・・某ウオッチの主題歌が頭の中で響くがスルーする。そしてこの物語の妖怪はデフォルメすらされていないガチの本物であり異世界でもやりたい放題である。・・地球人からしたら無害だけど異世界人からしたらとんでもないわな。琥珀の方がよほど魔王に近いかもしれない。そんな自由な妖怪達やダメなパートナー達に囲まれ琥珀の苦労は止まらない。目指す道にいつかたどり着けるのだろうか、妖怪達は異世界でどんな騒ぎを巻き起こしていくのか。 次巻も楽しみである。