織田信奈の野望全国版 7

発売日 : 2015/09/19
最強武田騎馬隊の指揮を執るのは……良晴!?
武田信玄との和睦を兼ね、良晴と信奈は2人きりの婚前旅行へ!? そこに乱入する光秀!!さらに、関東の雄・北条氏康の放つ忍に命を狙われ……!? 全面改稿&文庫未収録短編も収録の完全版「信奈」第7巻!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 「え、私がそっちなの!?」子犬系後輩彼女に食べられるカッコいい私
    NEW
    「え、私がそっちなの!?」子犬系後輩彼女に食べられるカッコいい私
    「ぶいでん」の七斗七が送る新感覚百合ラノベ!
    七斗 七 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 3 その結果、堅物くっころ剣姫が毎日甘えて添い寝しに来るのだが……
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 3 その結果、堅物くっころ剣姫が毎日甘えて添い寝しに来るのだが……
    TS化を解呪したいのに、くっころヒロインが甘えてくるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • 王様のプロポーズ 1st Bride
    NEW
    王様のプロポーズ 1st Bride
    これは「王様のプロポーズ」初めての短編集!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • 公女殿下の家庭教師 21 誓遂げし月鍵
    NEW
    公女殿下の家庭教師 21 誓遂げし月鍵
    『始まり』を終わらせるわ。私とあいつで!
    七野りく (著者) / cura (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫
  • スパイ教室 14 《夢幻劇》のティア
    NEW
    スパイ教室 14 《夢幻劇》のティア
    “落ちこぼれ”の汚名を濯いだ少女たち。戦いは最後のステージへ
    竹町 (著者) / トマリ (イラスト)
    発売日: 2025/11/20
    ファンタジア文庫

みんなのレビュー

  • ソラ
    2017/01/21
    氏康パートの書き込みが増えてて満足。今回の一番は梵天丸ちゃん(伊達政宗)と信奈の出会い。信奈との対立する母を巡っての会話の後梵天丸ちゃんが「織田信奈、お前は強いな。梵天丸もかくありたい」って流れが好きすぎる。普通に伊達政宗好きだからってものあるんだけど
  • Yobata
    2015/09/19
    全国版,再読。小田原編&浅井朝倉決着編。小田原編は殆ど改稿入ってたなw旅籠屋脱走も十兵衛参上による修羅場でなくて、風魔の襲撃&真田の援護と割とマジな感じだったし、抜け穴使ったのが良晴じゃなくて信奈になってたな。そして四天王襲撃も滝ドボンもなくて五右衛門が脱いでるイラスト大丈夫か?と思ったけどうまく帳尻合わせたみたいねw温泉軍議では勝千代ちゃんのトラウマでもある太郎義信と飯富虎昌との悲劇が明かされ、信玄として完璧に見える勝千代ちゃんも過去に傷を持ち心を傷める乙女なんだと実感できるね。四天王との出会いも→
  • 珈琲好き
    2015/10/01
    北条氏康とか朝倉義景とか、悪役が葛藤を抱えた複雑な性格で魅力的ですね。二人とも信奈の敵だけにヒロイン力高い。しかしここまで持ち上げられて上杉謙信というキャラへの期待度がめっちゃ上がってるけど大丈夫かな。
  • 雪風
    2015/09/24
    ネタバレあり
    全国版でも唯一、四郎勝頼さまの貴重なイラストが見れるでござるにんにん。 こうなると、信玄ちゃんには死んでほしくないと思うくらい信奈ちゃんの世界では四郎勝頼ちゃんは最後まで武田家の棟梁となって悲劇の姫武将にならないでほしい。長篠の戦いをしてほしくはない。まあ、その展開さえ起こるかも怪しいところだが。相変わらず、氏康ちゃんは策謀の塊だな。しかし、小田原城は史実でもかなりデカいっていうかとんでもないくらいデカかったからな。さて、お市ちゃん万歳。
  • ラル
    2015/12/29
    ネタバレあり
    この巻もすごく面白かった!この作品はシリアスシーンすごく好きだな。悲劇的な史実と同じにさせまいと足掻く良晴をめっちゃ応援したくなる。戦国時代好きなら一度は考えるifをこの作品はとてもいい形で実現してくれる。出会うことのなかった武将の出会い、とある人物の死の回避など。しかしifだけではなく、今回で言う義信事件においての飯富家や伊達家の母子事情のエピソードとかはしてくれるものだからたまらない。これだけキャラがいるのに全て書ききっているのも凄い。p370の余韻の作り方、p371の「お市」の笑顔は最高でした