お客さまは、神さまです。 谷中銀座コ-リ駄菓子店出納帳

発売日 : 2015/09/15
谷中銀座の外れにある駄菓子店「こおり屋」。店を整理するため訪れた彰次だが、神さまも訪れるというこの駄菓子店を何故か手伝うことに。「にんじん」「こざくら餅」…。駄菓子でつなぐ人と神さまの物語。
谷中銀座の外れにある駄菓子店「こおり屋」。店を整理するため訪れた彰次だが、神さまも訪れるというこの駄菓子店を何故か手伝うことになって――。「にんじん」「こざくら餅」……駄菓子でつなぐ人と神さまの物語。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040706818

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • あやかしお宿の社員旅行。 かくりよの宿飯 13
    あやかしお宿の社員旅行。 かくりよの宿飯 13
    天神屋総出で現世へ! 社員旅行は新たな波乱と消えない過去につながって…
    友麻碧 (著者) / Laruha (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • その巫女は悪女につき お前は、わたくしを殺す番犬
    その巫女は悪女につき お前は、わたくしを殺す番犬
    殺されたい巫女と、守りたい護衛。切なくも甘い中華風ロマンス。
    岡達 英茉 (著者) / 丑山 雨 (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 白狼様と神隠しの少女 2 旅路の果て、神使と約束の指切りをしました
    白狼様と神隠しの少女 2 旅路の果て、神使と約束の指切りをしました
    孤独な少女と人間嫌いの神使様。異なる時を生きる二人の行く末は――
    雨咲 はな (著者) / SHABON (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~ 二(上)
    碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~ 二(上)
    冷たい美貌の寮監生と同室に!? 恋と冒険の本格中華ファンタジー第2巻!
    紅猫老君 (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/10/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2016/12/09
    亡くなった祖父の駄菓子屋を訪れた郡彰次は、一人で店を切り盛りする神様の少女チカと出会う。祖父の駄菓子屋は、神様がお客として訪れる店であり、チカは神様が御礼にくれる「神謝銭」を集め、ある願いを叶えようとしていて、彰次は彼女の手伝いをすることに……。祖父が亡くなった事を知らずに帰りを待ち続けるチカと、祖父の死を伝える勇気が持てない彰次の二人の姿には辛いものがありましたが、二人が店を訪れる神様の悩みを駄菓子で解決していく姿が良かったです。懐かしい駄菓子も多く登場して満足。久しぶりにこざくら餅が食べたいなあ。
  • 佐島楓
    2015/11/23
    駄菓子屋さんを訪れるお客様は、神様。なかなかニクいシチュエーションで、しかも懐かしい駄菓子がたくさん登場して、幼い気持ちになりながら読みました。こういう人間と神様の関係は、理想的だと思います。続いていってほしいシリーズです。
  • 絳楸蘭
    2015/10/08
    駄菓子が食べたいぞ~!!題そのままの「お客さまは神さま」でした。それも、紀記に登場するような神様じゃなくて、もっと身近にいて、いつも見守ってくれている神さまたちでした。人に大切にされてきた神さまたちだからこそ、その想いを返したかったんだなぁ…と思うと優しい気持ちになりました。コーリの新生活が見たいので、続編があるといいなぁ♪
  • とも
    2015/09/26
    可愛らしい表紙と懐かしい駄菓子にひかれて購入。駄菓子屋はもう20年近く行ってないけど今もこんな感じなのかな。地元のお店を思い出しながら読みました。あったかくて優しいお話ばかりだったのでじんわり沁みてほろり。途中に挟まれる駄菓子メモもそうそうこんなお菓子やった!と嬉しくなりました。コーリくんの決意が固まったところで続刊があるといいな。
  • nono
    2016/10/28
    図書館本。初読み作家様。谷中にある駄菓子屋、そこは神さまもお客となって訪れる!?読みやすくてほんわりしますが、先の読める展開に少々物足りなく残念。神さまと妖の違いは何だろう?表紙はテクノサマタ先生でとっても可愛い。軽目に読了。